49118yar

異端の鳥の49118yarのレビュー・感想・評価

異端の鳥(2019年製作の映画)
3.5
ホロコーストの恐怖から逃げ回るストーリーだと思い心して見たのですが、ホロコーストにより各村がどういう状態に陥っているか、その影響は?といったストーリーだと思います。

銃撃戦はなかったはず。(うろ覚え)
登場人物、ほとんど嫌な人ばかりですが少年に優しくしてくれる人もいます。

ーーーーーーー感想ーーーーーーーーー
この作品を見て【支配する側】と【支配される側】が常にいる事実を突き付けられた感じがしました。
今の世の中でもそれは無意識に行われていると思う。
ただ、昔と比べて違うのは【思いやり】【相手の境遇も尊重する事】が今はできる部分がある所。
けれど、今も世界では戦争が起きていて、またこの時代の頃の様に戻ってしまう可能性も充分あると思う。
【自分が一番大事】という生きる本能は捨てきれないだろうから、その時が来てしまったら私も"する側" "される側"になってしまうんだろうなと思う。

そして少年の最初と最後を比べると、表情が全く違うので、戦争は家族、住む場所、自分の精神、感情を奪うんだなと思いました。

色々な事を考えさせられる作品でした。
少し目を覆いたくなるシーンもありますが、見るのを迷っている方はぜひ見てほしいです。
49118yar

49118yar