異端の鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 少年が成長して強い精神力を得る
  • 美しい映像と見応えのある作品
  • 少年がやられたらやり返す姿勢が面白い
  • 人間の悪意や欲望が描かれているが、カメラワークが素晴らしい
  • 人間の本質ではなく、動物の野生本能が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『異端の鳥』に投稿された感想・評価

nossa
4.1

圧倒的なモノクロの映像美で描かれる人間の醜さ、弱さ、そして強さ。極端に少ないセリフによって、少年の個人的ストーリーが壮大な叙事詩のように感じました。
異物を排除しようとする働きは命の宿命なのか。この…

>>続きを読む
4.2

筆舌に尽くし難い、少年の地獄巡りの旅。


陰鬱なモノクロ映像からして昔のロシア映画を見ているよう。ただただ荒涼とした大地にポツンと佇む叔母の家で、同じ日々を繰り返しながら両親が迎えに来てくれること…

>>続きを読む
3.0
プリンの如くエグられる目玉👁️👁️!
目玉ってそんな簡単に取れるもんなの??
少年の「はいどうぞ」って返してあげる優しさ。
たぶんもうくっつかないと思うけれど。
ted2かこの映画か迷って、こっちを選んだ俺を褒めて欲しい。地獄の案内人
点数は付けられへん。明日は楽しい映画見る
-

避けてきたけど遂に見ておこうと思って。
初っ端からしんどいな。The Painted Birdが原題。
結構、大丈夫だけど、ちょいちょい危ない。

猫ニャーニャーは、ニャーニャー事件として家の一大事…

>>続きを読む
4.5

いくつかの章に分かれているので長くても観やすかった。精神的にしんどいので通しで観る事は出来なかった。ホロコーストを逃れ田舎に疎開した少年。預かり先の年老いた叔母が突然死してしまい、過酷な生活が始まる…

>>続きを読む
野生に帰った人間たちの哀れなこと

子供は普通、嫌がったり甘えたりするのに、この子はずっと淡々としていた
後半になるにつれて人情を無くしていってるのが悲しくなった

色々ありすぎて全部覚えてないかも
やし
-

観るのを後悔するぐらいの壮絶


直視出来なかったし、以降もまだまだ続く少年の人生に観ているこちらが耐えられず、観るのを止めようとしたが、
観たよ

行く場所で、出会う人で、とことん、
幸せになれな…

>>続きを読む
は
3.6
ひっったすら重いししんどい
ほぼセリフないのに、目線の動かし方とか微妙な口角の動きから色んなことが読み取れて目離せんかった
男の子の演技がすごすぎる
少年がひどい目に遭い続ける3時間なのに、セリフもとんど無いのに飽きなかった。

あなたにおすすめの記事