異端の鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 少年が成長して強い精神力を得る
  • 美しい映像と見応えのある作品
  • 少年がやられたらやり返す姿勢が面白い
  • 人間の悪意や欲望が描かれているが、カメラワークが素晴らしい
  • 人間の本質ではなく、動物の野生本能が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『異端の鳥』に投稿された感想・評価

5.0

予備知識無しでなんと無く見たけど凄い映画だった。エグい内容なんだけど目が離せないと言うか、モノクロームの陰影のバランスと隙のない構図による映像美と想像の余白多めで説明の少ない演出も素晴らしかった。

>>続きを読む
4.0

きっと酷な感じの濃い作品だろう、
と思っていたが想像よりももっと
過酷でいたみとにがみを伴い、
だがそれでもなおモノクロなのに
セリフも多くはないのに雄弁な映像美に
引きつけられたりもする。
内容は…

>>続きを読む

思っていた映画と違っていて寓話のような短いエピソードが続いて行く話でした
東欧らしきどこの国かわからない世界を襲う残酷な暴力
動物も人間もたくさん殺されて冒頭でピアノを弾いていた主人公は喋らなくなっ…

>>続きを読む
Violet
4.3
このレビューはネタバレを含みます

「文明という薄皮を剥がせば、人間はどこまで残酷になれるのか」という問いを極限まで突き詰めた作品。

物語の中には、タイトルの「異端の鳥(The Painted Bird)」を表すシーンがある。
ある…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

中盤、酒場でバイオリンが演奏されるシーンがあり、そういえばここまでずっと音楽というものが出てきてなかったなと気付いた。そういえば音楽って生きていくのに必要ないんだった。

悪い大人に振り回されて、だ…

>>続きを読む
にこ
4.2

セリフの少なさに圧倒されて途中まで気づかなかったけど、少年の名前を知らないまま観ていた。観客も登場人物も、少年の名前を知っていたのは最初の親族だけだったのだと思う。
名前を失うことはイコール人間とし…

>>続きを読む
sarah
4.2

youtubeで予告を見てこれ絶対見たい!と思っていた映画。
長い映画ですが、飽きずに一気に見れました。
原作はポーランドのユダヤ人作家、イェジーコシンスキー。
ホロコーストから逃れてカトリック教徒…

>>続きを読む
RainyK
3.5

気まずいシーン:めっちゃあり
グロ:あまり直接的には映らないけど痛い



映像がめっっちゃよかった
白黒だからかな、構図の綺麗さとか良さがすごい際立つ気がした
ちょっと長いかな、と思ったけど、1…

>>続きを読む

第二次大戦下の共産圏のある国。
ユダヤ系の約10歳の少年がひとりぼっちになる。
それは過酷な人生の幕開けだった。
少年に執拗に暴力を振るう大人や、
隷属的に扱う大人などの迫害を受けながらも、
懸命に…

>>続きを読む
3.4

YouTube無料配信。

何の前情報も無しに観たらとにかく悲惨で怖くて観るのがツラかった😢

ツラいけど、次の展開が気になるので数日間にかけて少しづつ鑑賞。(途中から倍速で観た)

内容は救いも無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事