げんき

マトリックス レザレクションズのげんきのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞!
続編でありながら同じ演者で撮ったリブートに近いかな!
多分マトリックスファンは好きじゃないだろうな〜って感想です😅
特に前半はラブコメっぽい雰囲気で「え??」って戸惑われる方が多いと思います。恐らくオシャンスキー兄弟が性転換で女性になったのが影響してるのか女性っぽさを感じる作風でした。
でも自分は結構ココが好きでした!
中でもネオの仮想現実での日常を映すのがキアヌのプライベートっぽい感じがして楽しかったです☺️
カフェでトリニティーと話すシーンも好きでしたね。
今まで観て来た作品の中では1番素のキアヌに近い感じがしました(もち本人に会った事ないので、自分の中のイメージ笑)
自分はマトリックスファンというかキアヌ好きなので、ソレが前半パートを受け入れられた理由かも!
オフィスに襲撃に来るシーンも好きでしたし、あそこで流れを終わらせるんじゃなくてソコからもう少し展開を続けて欲しかったです💦
逆に中盤から始まる現実世界の話は退屈でした。この辺りからちょっと物語についていけなくなったのと、バックスも髪が青い時は魅力的なのに黒髪になると魅力半減してしまったりここらで登場してくるキャラも印象が薄いってのも理由かも。
個人的にはこのパートはもっと短くしても良かったかなと思います。
アクションは目新しさは無かったですが、宇宙船でドンパチやるのではなくガンアクションや生身のアクション主体だったので個人的には満足しました!
1作目のオマージュ的シーンばかりだったので、どうせならあの名シーンやれよ笑!とは思いましたが。
1番好きだったのはスミスとの戦闘シーンでここが1番アガりました!!
過去作で出てた余計な外野は必要なかったですが‥。
1番印象に残ったキャラもスミスです☺️
確かにヒューゴ演じたスミスよりもインパクトには欠けるのですが、何か嫌みっぽい感じが好きでしたね!
何であんな中途半端な形での出演にしたのか謎でした💦ラストもう1回出せや!って感じです!
この俳優さん全然知らなかったですが、「グリー」や「アナ雪」での実績がある方なんですね!今後も金持ちの嫌味な役で期待したいです笑
後、キャリーアンモスは良い歳の重ね方をしてますね!
正直1作目は自分がまだ子供だったのもありあまり魅力が分からなかったですが、不自然な歳の重ね方をしておらず魅力的に感じました☺️
今作はネオよりトリニティーの方がカッコ良かったです!

色々長くなりましたが、ターミネーターやエイリアンといった前作から期間を置いての新作シリーズの中では好きな部類です!
ラストのメッセージでもある通り、両親や近い友人を亡くした監督自身が自分のために作った作品らしいので万人受けする作品ではないと思います。
ちなみに自分はラスト付近にあるE Tのような描写には失笑しました😅
朝日をバックにネオが足にしがみつくアレです。
そして物語の締め方もスーパーマン的な感じでやり過ぎ感を感じてしまった。
作品が終わった瞬間、恐らく今作がハマらなかったおじさん達が何人かネオとトリニティーと共に劇場の外に飛び出していってしまいました✈️
げんき

げんき