みかん

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのみかんのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Atmosで鑑賞。感情の大渋滞。身体中の水分無くなるほど泣いて、呼吸するのも忘れるくらいあっと言う間の150分。

予告で大々的に放映されてた映像は9割9分最初の30分間にドドドドッって詰め込まれてる感じ(体内時計的に)

公式予告から分かってはいた歴代ヴィランに加えて歴代スパイディは感無量。劇中のMJと同じ「期待しなければその分失望しない」をモットーにトレーラー解禁日から"期待しないようにしてた"けどやっぱり見られると嬉しいもんだよね!!!!
純粋に劇場リアタイが叶わなかったトビーとアンドリューのスパイディが劇場で拝めたことが奇跡
マスク被っててもアンドリューの声聞き馴染みありすぎてもう既に泣いてた
ピーターいっぱいいるので以下俳優名で感想述べます

かつ何がどうあれ私の中の実写スパイディは永遠にアンドリューなんだと実感した作品でもありました本当に嬉しかった(ごめんねトムホとトビー)

メイを失ったことで自暴自棄になってるトムホに自分達も大切な人を失ってその後の行動を後悔したと過去ピーターsが諭すシーン。
両親の不在、叔父(母)の死等々ただでさえ高校生には辛い人生なのは重々承知なんだけども、そこに加えてグウェンを失ってるアンドリューの重みはやっぱ一段階違うと思う(限界オタク)

自由の女神像から落ちるMJをトムホが救おうとするもゴブリンに邪魔されて救えなかったところをすかさず飛び出して泣きながら助けるアンドリューにもう完全もらい泣き。私が長年パラレルワールドで望んでたアンドリューのヒーロー姿が6,7年越しに達成された…悲願…グウェン絶対喜んでるよ…救えて良かったね、、

俺ら恋愛に縁がないんだなって呟くラボシーンの過去ピーターs切なかった🥲

三人とも同じピーター・パーカーだけどやっぱり個性はあるし、兄弟みたく戦うシーンは鳥肌が止まらなかった

ヴィラン達も良い味出してた!!やっぱ見込んだ通りドックオクはアームに支配されなければ夢見がちの善人だし、ウィレムデフォーは悪役やらせると本当ハマり役。本家ライミ版よりヴィランしてた。サンドマンがライミ版3で善人らしくなったものの結局エレクトロ側に付くのがイマイチよくわからん。リザードも割と描写あっさり。仕方ないのかな…
エレクトロはイメチェン大成功なんじゃないでしょうか!ただ個人的には青verが好きかも!
そしてヒロインの生死を握ってるのはやっぱりゴブリンなのね懲りないなあ!

ヴィランに関してはトビーとドックオクが再会して労わりあうシーン、アンドリューとマックスの声かけは双方とも本家では絶対に見れない光景。これ実現させちゃうmarvelやっぱ凄い。
ゴブリンを殺そうとするトムホをトビーが止める構図が現実に起きてるとは思えなくてずっと夢見てるんじゃないかと思った

エレクトロがアンドリューに、「スパイダーマンは黒人だと思ってた」って言って、他のユニバースでは黒人のスパイダーマンいるかもよって返答、絶対マイルス・モラレスのことだよね…!!

あともうトムデイヤが眼福でしかないのよ。
最初のスイングシーンといい、ヴィラン更生計画のシーンといい、最後の別れのシーンとか…
2人のプライベート見てる感覚になるからむしろなんか申し訳ないです()
もしやインスタのMy MJってトビーが劇中で言うMy MJの伏線の意味も込めてたりして…?ネタバレの神だからありえる

ストーリーは基本的にmess, mess, messって感じ。
ミステリオの騒動でMIT行きを逃したMJとネッドを救おうとして、大学に直談判する前に魔法に頼って、マルチバースを開く原因を作ったのはトムホ。
ウォンに止められてもやって結局大失敗してるストレンジ。
更生プログラムでヴィランも変われると信じたメイ(&トムホ)

トムホは過去ピーターsに比べて若干未熟さが目立つと思いつつも、メイを失って天涯孤独になったり、マルチバース止める為に忘却魔法をかけてもらったり…
最終的に自分自身が引き起こした結果に落とし前をつけるべく自ら"No Way Home"の選択をしたトムホは今回かなり成長したんじゃないかな…
ホムカミの頃なんかトニーに甘えっぱなし、FFHもベックと若干ニックに頼ってた、NWHも最初ストレンジ頼るけどミラーディメンションに12時間置き去りにしたもんね。
ヴァルチャー戦・ミステリオ戦同様相手を想って今回ヴィラン達を救済するまで至るのはトムホならではの良さでありモラリティに溢れてる

「大いなる力には大いなる責任が伴う」
もうスパイディシリーズには欠かせない名言になったこのフレーズをメイから聞くとは思ってもみなかった…!

マット・マードック&トムハ版エディ・ブロックのカメオも鳥肌!!マードックに関しては分かんなくて、劇場内で聞こえたどよめきから「あ!盲目のMCUヒーロー確かデアデビルだよな」ってなりました、合ってる?
エディに関してはいよいよSONYのSSUとのクロスオーバー本格始動か??と期待せずにはいられない…
とりまネトフリデアデビルとカーネイジ見なきゃ💦
最後ホークアイの舞台になったスケートリンクとクリスマスツリーは萌えた

サンクタムが雪で覆われてたの、東京も雪降ってたから凄いタイムリーだったし、
ストレンジ大先生も雪で滑るんだなと思うとものすごく身近に感じたシーンだった

こういうコメディ要素結構多くてツボ
海水と真水のくだりとか、予告でもあるドックオクの名前いじりとか、ウェブの出し方とか、、、


とはいえあまり乗り気になれなかったのはメイがかなりヴィランの解放に手を貸しときながら収拾つかないうちに亡くなったり、
ストレンジ思ってたよりも出番少ない!
あとはかなりトムホのMITの件がストレンジの言う通り、まず大学に訴えてからにしろよ!ってなっちゃったかなあ

最後トムホが引っ越した部屋、トビーと同じ部屋だったことに発狂🔥🔥🔥
ライミ版見返してよかった






クエンティンベックまじでどこいったん?
ジェイクギレンホールどこ??

しかもアンドリュー断固としてNWH出てないゆーてたやん!!それ信じて全部コラ画像だと思ってたらリアルだったじゃん!嬉しいから許す!🥰
みかん

みかん