森永昇吾

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームの森永昇吾のネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直ドクターストレンジ出た時点で、何でもありの世界線になるんだろうなっと思ったし、予告にグリーンゴブリンでたりオクトパスでたの見て、他のスパイダーマン出るんだろうなというのは、まぁそうだろう。

これ、きっかけになるドクターストレンジの忘却の魔術のくだりの違和感が凄くて、「身内の死」という通過儀礼を終えてないトムホスパイディがやらかすのはしゃあないとしても、ストレンジは「なんで私的に時空歪めてん。お前散々痛い目見てきやろがい」ツッコミしかない。

子供を嗜める大人、というトニーの代わりは出来なかったという事が。

今回は120%トムホが悪いのに、大いなる責任をみんな忘れて無かったことになってんのはなんだかなぁ、、、

恋人と友達に忘れられるってのは、凄く個人的な罰でしか無い気がする。でも、もう関わらない事で二人を危険から遠ざけるという判断は良き。某タイムリープ映画みたい。

でも、忘却ってだけで時間を戻したわけではないのに、記録メディアや物理的に存在してる写真やポスターはどこいってん。俺の理解不足か、、、?

それでもやっぱり、仮面ライダー二人並ぶだけでテンションがカチ上がっまう少年脳なので、トリプルスパイディで涙がちょちょぎれる。

最後のストレンジの予告は無い方が良かった。余韻の邪魔でしか無い。
森永昇吾

森永昇吾