yu

リチャード・ジュエルのyuのレビュー・感想・評価

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)
3.8
20201017 リチャードジュエル
.
公開時割と面白いと評判高くて見て見たかったやつ!最近ネットフリックスやアマプラに見たい映画がきてても見逃してる可能性高くて危険。
.
アトランタ五輪開催中に起きた爆破事件をもとに描いた映画。実話ベース。爆弾の入ったリュックを見つけ迅速に避難誘導をさせた警備員がいて、彼は一躍ヒーローになったんだけどFBIが「怪しい」とか言い出しメディアがおしかけ一気にプライバシーゼロの生活へ‥
クリントイーストウッドさすがって感じの映画だった。淡々と描くのがいいね。見せ方凄いなと思う。
.
セクシー代表ジョンハム、今回もかっこいいなぁーなんて思ってたのに無能かよ!!あっさり色仕掛けにのっちゃうとかアホの極み馬鹿の極み!まぁね、FBIのお仕事はきっと一般人の私からは想像できないほど大変なんだろうしテロ行為に対してだから第一発見者を容疑者として調べなくちゃいけないのもわかる。けども、あんな風にメディアに漏らしたことがこの事件の一番闇深いところだなと思った。というかオリヴィアワイルド演じる記者が何気に一番腹立たしかった。何のお咎めもなかったし、お母さんの演説で白々しく泣いてたけどすべてはお前のせいだろって。きっと、真実を追求したくて真面目に記者やってる人が大半なんだろうけど、面白い記事を書くために、ただ世間の目を引きたいために、変なこと書く人が多すぎる気がする。野田洋次郎氏の歌に「パパラッチ」てあるけど、プライバシーを平気で侵害するような人っていうのは、本当にその仕事に対してプライドやほこりってあるのか?って思う。話が飛躍したけど、オリビアワイルド始め、家に押しかけてくる記者たちにやメディアであーだこーだいう人たちが気持ち悪くて仕方なかった。
.
ポール・ウォルター・ハウザーは、アイトーニャでヤバイ奴演じてたから「こいつ実際はやべーんじゃ?」みたいな偏見をもってしまったすみません。笑
正義感から行動を起こしても、それを煙たがる人もいたり、実際に注目を集めたいがために自分で事件を起こしてヒーローのような行いをする人もいるわけだから、ほんと難しいなと思う。ほんと、いい弁護士がいて良かった。
.
そしてなんといってもサムロックウェルのカッコよさよ~。なんであんなダサい服着てるのにカッコよく見えるんだろう?FBIに対してもズバズバ言っちゃうところもかっこよかったけど、秘書の人に対する態度とか可愛すぎた。てか最後のキスシーン何あれ、あれ見るためだけにこの映画を見る価値あると思う。間違いない。あの鼻ツンツンすごい。破壊力すごい!!!!!
.
おわり。
yu

yu