リチャード・ジュエルの作品情報・感想・評価・動画配信

リチャード・ジュエル2019年製作の映画)

Richard Jewell

上映日:2020年01月17日

製作国:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • メディアリンチの恐ろしさ
  • 事実と真実の重要性
  • イーストウッド監督の安定感と凄さ
  • サム・ロックウェルの演技力
  • 冤罪事件の恐ろしさと真実を信じることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リチャード・ジュエル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

サム・ロックウェルになりてえ〜
最後の尋問のシーン、観てる自分は当たり前のように質問にそつなく答えられるかハラハラしちゃってたんだけど(つまり公権力にハナから屈しちゃってた)、ジュエルがグッと力をい…

>>続きを読む
ずっとみたくてやっと見れた!!!
久しぶりにクリントイーストウッド映画、感じた
garden117

garden117の感想・評価

4.0
実話。おなじ内容なら、TVドラマのマンハントシリーズがいい出来。

この時のマイケルジョンソンの事は朧げに覚えているけど、こんな事件があった事は朧げにも全く知らなかった
この作品を真正面から受け止めるとメディア、FBIがとんでもなくひどいと思うけど、このリチャードジ…

>>続きを読む
Kouban

Koubanの感想・評価

4.2

クリント・イーストウッドらしい静かな雰囲気で内に秘めた怒りが伝わってきました。

メディアとFBIがクソなんだが、記者の目にも涙を見せてるのは、メディア側フォローなのかな。

ワトソンさん、いい味出…

>>続きを読む
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

4.0
作品自体も良かったが、大女優キャシー・ベイツのすばらしい演技をあらためて堪能した。
近年連発されているイーストウッドの駄作のひとつ。長くてつまらない。

配給会社との契約で創り続けなきゃいけないジレンマなのか?もうなんでもいいから題材みつけてきてとりあえず形にしてるって感じ。

リチャードジュエルはいわゆるアメリカンヒーロー像とは程遠い。
しかし間違いなくリアリティを持ったヒーローである。
この「リチャードジュエル」にしても、「15時17分、パリ行き」にしても、マカロニウェ…

>>続きを読む

母と暮らす銃好きな太った白人だから、過去に熱意の強さから問題行動になったから、人々を救ったのにも関わらず容疑者にされてしまう。
余計なことを言ったり、ゲイだと思われるのは嫌だと言って弁護士に微妙な顔…

>>続きを読む
自分の正義を貫いててかっこいい!胸糞な時間長かったけど終わりが良かった
家宅捜査した物品てそのまま返されるんだ笑
あとサムロックウェル大好き
>|

あなたにおすすめの記事