UDON

ミッドナイトスワンのUDONのレビュー・感想・評価

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)
4.7
タイトルの「ミッドナイト・スワン」の意味、秀逸だけど切ない。

性的マイノリティの生き辛さ、毒親(一果の親だけじゃなくてりんの親も、なんならなぎさの親もだよなあ)のもとに生まれた子供の生き辛さ…それぞれの辛さを抱える2人の間に愛や絆が育まれていく描写は微笑ましかったけど、なぎさのホルモン注射や手術の描写とか一果の自傷行為とか、心と体どちらもの痛みが心にダイレクトに突き刺さって、辛かったな…。

草彅くんの演技凄すぎて「元SMAPの草彅剛」じゃなくてなぎさだった…喋り方・佇まい・振る舞いが全て淑やかでほんと女性にしか見えなくて、なぎさの母になりたいという気持ち・母になれなかった辛さ、痛いほど分かるからこそなぎさの行動の意味や結末、その生涯を思うと涙が止まらなくなった。
一果役の服部樹咲ちゃん、バレエの素晴らしさはもちろんのこと作中での存在感も半端なかったな…水川あさみも明るいイメージが強くて最初誰かわからなくてよく見たら水川あさみやん!と思った、演技上手いなあ…
あとメインテーマなのかな?ピアノの音楽がとにかく切なくてこの映画にめちゃめちゃ合ってて素晴らしかったです。

見終わった後にすっきりとした気持ちになるような映画では決してないんだけど、心にずっしりと響く重みがあって、良い映画だった。忘れられなそうだ。
UDON

UDON