BBSchan

アントマン&ワスプ:クアントマニアのBBSchanのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

安定しなかったフェーズ4から新たにフェーズ5に突入した今作に期待しつつ、遅ればせながら鑑賞。

今回、随所にシュールなアントマンらしさは感じたけど、アントマンシリーズの真髄は拡大と縮小能力だと思っており、だからこそ今回のような現実離れした量子世界でなく、身近な世界、特にサンフランシスコで物語を繰り広げて欲しかったと思った。量子世界に突入するまでのテンポが良く期待できたけど、今作からせっかくキャシーを参戦させるのだからもっとキャラクターを深掘りして欲しかった。今まで描かれていた量子世界と今回の量子世界、特に普通に住人がおり、社会が形成されているというところに違和感を感じるし住人も異形な面々が多いのでSWを想像してしまった。 またジャネットがこの世界をひた隠しにしてたのは納得がいかない。報連相しようよ。逆にスコットも5年(5時間かもだけど)いたのに気づかないのか?

スコットがヒーローとして評価されているという世界にMCUの奥深さは感じたけど、一方でミズマーベルなどでもアントマンが世界的に評価されてる感を出していたのだからエンドゲーム後のスコットをもう少し見たかったなあ…
サノスに変わりマルチバースサーガで、これから強大な敵となるであろうカーンの出だしの強者感から最後にはアリにフルボッコの弱者になっているところにガッカリしたのは正直な感想。せめて相打ちでアントマンワスプは量子世界に残されるくらいで良かったけどなあ‥とはいえポスクレでロキ2に繋がるのは個人的にはMCUらしさを感じるし、この後、カーンダイナスティまで続くのは確定だろうから頑張ってもらいたい。
BBSchan

BBSchan