やっぱり映画が好き

星の子のやっぱり映画が好きのレビュー・感想・評価

星の子(2020年製作の映画)
3.6
乳児期に病弱だったちーちゃんを救ったのは宗教団体が販売していた水だった。
その水に救われた両親はどんどん宗教にはまり、勿論小さい子供達も当たり前のように宗教が側にあった。
しかし中学生三年生になったちひろはその宗教に疑問を持ち始め、大好きな両親との間で心が揺れ動いていく…

胸糞映画ではありませんが、何か悪い事が起こりそうで終始心がザワついてる感じの映画だった。
ちひろ、両親、姉、周りの人達の心情を丁寧に描いていたので、其々の言い分も分からないではないのよね。

元はと言えば宗教にのめり込んだきっかけを作ったのは病弱な自分、後ろめたさを抱えながら両親(宗教)を肯定否定するでもなく複雑な心境を芦田愛菜が上手く演じていた。

黒木華「ここにいるのはあなたの意志とは関係ない」
なら姉のように自分の意志を持ってもいいって事?
少し救われるようなセリフにも感じた。
ラストのちひろの表情は何を決断したのか気になるところ。

もっと宗教団体を悪徳に描いて、ちひろの親が毒親なら嫌悪感抱けるんだけど、白黒ハッキリ答えを突きつけるのがこの映画の主旨ではないのかなと。
家族の日常は劇的に変わるでもなく、ラストの余韻といい家族の日常を淡々とリアルに見せた不思議な空気感のある映画だった。