星の子の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 親の絶対的な存在が子供に与える影響
  • 新興宗教にはまってしまった両親の苦悩
  • 主人公が自分と違う考え方を持つ人々と向き合う成長
  • 芦田愛菜の演技力の素晴らしさ
  • 家族の絆と信じることの意味についての考察
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星の子』に投稿された感想・評価

主人公ちひろの葛藤がうまく表現されていて
家族や世間との間で揺れ動きながらも
自我を見出していくのが見どころ

この作品では、宗教を否定や肯定するでもなく
あくまで中立的な視点で現実的に描かれている…

>>続きを読む
4.5
宗教について考えさせられる作品
自分の知らない世界線で興味深かった
おもしろかった
ちな
-
このレビューはネタバレを含みます
親が見えた流れ星と、ちひろが見えた流れ星、
3人同時に流れ星が観れなかったのは、もうちひろが親とは信じるものが変わってきたことを表してるのかな、、、?

面白いと思えなかったのがくやしい()
このレビューはネタバレを含みます

とにかく不気味。最後の集会?合宿みたいなのが特に気味悪い。

芦田愛菜プロの無垢な葛藤が光る。

まーちゃん(蒔田彩珠)が可愛すぎる。
岡田将生はサイコイケメン似合う。
好きな子に一生懸命でピュアな…

>>続きを読む
4.1
宗教が絡んでくるので、どうなるかと思ったけど、想定外の展開だった。岡田将生の役柄が嫌なやつすぎた。芦田愛菜やっぱ演技すごい、引き込まれる!
koh
3.3
主人公のちみろの揺れ動きをみながら勝手に薄氷の上に立っているような危うさと怖さを感じ続ける映画

車から飛び出る直前の演技はさすが
3.4
あの時映画がみたかったのかな、時間を潰したかったのかな、熊谷は暗かった
献金の行く末、宗教法人の山っ気のある運用を目の当たりにする
ゆき
3.5

ケース自体は昨今のニュースや解説動画などでもよく見る宗教二世の姿だったが、その心情の機微をかなり繊細につたえてくれた。
親せきなどがいかに親身になって「あなたの家庭はおかしいよ」と伝え助けようとした…

>>続きを読む

ここから先数年の岡田くんの出る映画は
ジャンルが苦手すぎてなかなか見づらかったんだけど 
このジャンルは好きな不思議。
岡田くんのお顔はもちろん好きなんだけど、バラエティでの素直な性格の良さと、でも…

>>続きを読む
ik
-
このレビューはネタバレを含みます

原作を読み終えた後すぐに鑑賞

映画では省略されている部分もあるので、当たり前に本の方が内容が濃く深みもあったが、そこが気にならないほどの演技力があったので正直本読んでた時よりも泣いた

原田知世と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事