s

るろうに剣心 最終章 The Beginningのsのレビュー・感想・評価

-
上映終了後、喪失感に襲われました。
外に出ると夕暮れ時で
そんな空を眺めながら
ぼーと。ONE OK ROCKさんの
曲を聴きながらかえりました。


ということで、いよいよ
るろうに剣心シリーズ最後となりましたが
シリーズとしては最後なのですが、
これは紛れもなく、始まりである
っていうややこしい言い方になるんだけど

題名にもある通り the beginning

今までのシリーズ作品で出てきた
主体の人物はほとんど出てきません。

剣心自体。流浪人として生きる前、
緋村抜刀斎である時の姿なので
今までと違い残虐で痛々しく
グロいシーンがなかなか序盤から多めでした。

個人的に、おーい?
高橋一生さん?、おーい。ってなった。

今作は巴さんとの話が主で、
いままで空白だったパズルのピースが
すべて埋めつくされるような
形となっています。
前作のthe finalでの空白が
繋がるのはもちろん。
シリーズ通して、全てが繋がり。
映画を見終わった瞬間まず
初めに思うのは、
るろうに剣心、最初のやつから
また見よう。ってなります。

るろうに剣心エンドレスの
始まりともいいたくなるぐらい。
ものすごい喪失感に襲われました。

巴役の有村架純さんが 白くて
美しくて、尊い存在感があり、
剣心が、人としての心を
取り戻す様子に、私も涙しました。

巴さんの日記にまた泣かされ、
葛藤が凄かった。
なぜ、そういうシュチュエーションで
そうなったのかというのも、
全てが今作で明かされた為、
そういった部分ではスッキリした
ものの、心の中は空っぽになって
しまいました。

ただ、私的に、あ、
ここで終わりだろう
と思っているところで終わらず。
あら続く。。。
からの流れが素晴らしすぎて、
これは、10年前から
予定していた話の流れだったのかな?
と聞きたいんですけど?
現代も10年。映画の中での10年。
凄いなあ。監督さんはじめ、
この映画に携われた関係者様。
俳優陣には、本当に尊敬します。

シリーズ作品としては大成功
大大大成功。なのではないでしょうか。
話の構成。流れ。魅せ方。
アクションシーン含め、
素晴らしかったです。

新撰組様方の姿がかっこよすぎて
ちょっとかっこよすぎんかえ?
ってなりました。
村上虹郎くんかっよすぎん?
沖田総司役でしょ。
しかも。一騎打ちでしょ。
構えが斎藤一さんと剣心の
ミックス感があったんですけど、
どんな感じ?
斎藤一さんもほんとちょい役だったけど
やっぱり存在感凄いなあと
しみじみ感じました。


今作は薫さんが出てこないのを
承知だったので、
巴さんに心がぎゅっと
持ってかれちゃうかなぁ。と思って
観ましたが、うん。
ぎゅっとしてしまいました。
剣心が愛した女性。
プロポーズもなんかいい。
巴さんの
私が愛したもう1人の貴方
が。もう。たまらん。かったです。


またるろうに剣心シリーズ
ノンストップで観ようかなぁと思います

そして楽曲に携わられました。
ONE OK ROCKさんの
曲も、この映画通りの流れで聴くと
ものすごく良いです。
凄く良いです。
この映画は、楽曲も共に
並行して観るものだと感じます。

本当に素敵な作品で。かっこよくて
最高でした。ありがとうございます。

この映画の、終わりでもあり、
始まりでもあるように、
また明日から、がんばります。
s

s