loser

映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!のloserのレビュー・感想・評価

3.0
『生きてるって感じ!』
6歳娘と鑑賞。

6歳にして、すべてのプリキュア映画を鑑賞し、歴代プリキュアはほぼ言えるというこの先の未来が安泰の娘。
その娘のスパルタ教育によって、この歳になってプリキュアを知った私。
プリキュアにおいて、娘と私は師匠と弟子の関係です。

『YESプリキュア5』の登場が決まった時、真っ先に弟子の私に報告してくれました。
2人で楽しみに待っていたので延期せず公開してくれたのは嬉しかった~。
当然、映画はプリキュアに興味のない嫁さんは抜きで2人で鑑賞。

プリキュア好きとして、歴代ミラクルライトも集める娘は、今回ライトじゃなくペンダントだったことはレア感があったみたいで貰って喜んでましたが、個人的にはコロナでライト振って応援しないようにペンダントなのかな?って思いましたが、いつものように映画に参加出来ないのは少し寂しかったな。
今までみたいに映画に参加出来るツールとしてペンダントが欲しかった。
光らせて静かに祈りましょう!みたいな形で出来なかったかな…。

映画も、期待していた展開ではなく少し残念でした。
まず、YESプリキュア5の方々がそんなに活躍しない…。
むしろ【なぜ出て来た?】と言う感じでした、理由付けと活躍の仕方など扱い方をもう少し考えて欲しかった。
なんならプリキュア5の面々が居なくてもギリ勝てたんじゃないかと…。

そして何より私と娘が残念だったのは、公開前から期待していたエンディング。
以前、『ふたりはプリキュア』が登場した映画には主題歌『DANZEN!ふたりはプリキュア』が起用され盛りあがっていたので、勝手にエンディングは『ガンバランスdeダンス』が来る!
と期待!2人で盛りあがっていたのですが、残念。エンディングはトロピカッてました…。
エンディングが流れた時、映画を見ていた師匠が一席空けた隣で「そっちかー」とつぶやいて面白かったですが!

そんなこんなで不満はあるものの師匠は号泣。
途中、途中でハンカチを私に貸してくれたけど、残念ながら私は泣けなかったので泣いたフリしてました!さすが師匠だ。見送ったあと、師匠からまさかの評価「今回は今まで見たプリキュアの映画の中でも2番目位に泣けなかったわ」との事。


さすが!お師匠さんだっ!!
『皆の心に夢アール!』
loser

loser