あーぴんさん

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のあーぴんさんのレビュー・感想・評価

3.8
試写会で視聴させて頂きました
(字幕版でした、フォントが可愛かった)


アーニーがイケメン過ぎて、それだけで見る価値アリ😂
吹き替え誰なのかなー…

美男美女カップルに、美女イケオジ夫婦の愛を感じる作品でした
ホラーなのにね、なんか感動物語なんだよね
死霊館シリーズ前作のエンフィールド事件でも最後ちょっとイイ話な感じだったし、回を増すごとにこの夫婦のイチャラブ感増してる気がするんですけど!?!?って感じでした
殺されたりしないキャラで夫婦の愛が描かれるホラーって珍しい気がする…私は良いなって思うタイプです
胸糞が好きな人もいると思うけど、この夫婦は死なないでくれーーって毎回思うから幸せでいてほしいな😂


詳細は割愛になるけど、
今作のエドもすごい!強い!!でもおっちょこちょい!!!
ロレインの服可愛くて毎回好き!!心霊探偵になってる!
美男美女!目の癒やし!!!
公式が推してる悪魔ブリッジは一瞬!!!
(私も気に入ってる😈)


4DXもやるみたいなのでもっかい見に行ってみたいなとも思った
初見で見たらしんどそう〜😭
自分が見たときは隣の席の女子が驚くたびに飛び跳ねてたので実質4Dだったけど、やっぱビックリ倍増ですね😂


以下駄文⤵
邦題は、【悪魔のせいなら、無罪】だが、原題は【Conjuring: The Devil Made Me Do It】なのでまあ有罪か無罪かって映画ではない、よくあるタイトル翻訳のアレです…
もちろんアナベル人形はチラ見せレベルです

でもまぁ、エンフィールド事件もそうだけど、悪魔が取り憑いているか、いたとしても常にじゃなかったら認めてもらえない、そもそも信じてもらえない…それに影響されて罪を犯したとしたら、どう処罰されるのかと考えると、現代の感覚では犯した罪は罪だと裁かれるのかなーと思った
昔は多重人格などの精神疾患や障がいて起きた現象も悪魔のせいとしたのかな、悪魔祓いをして元の生活に戻った人もいたのだろうけど現代だと問題のある人とレッテルを貼るだけなんだろうな…
昔のほうが科学的な理解がない分、人の考え方にも余裕をもたせることが出来たのかもなーと、訳のわからないことを考えてしまいました

あとエドの毎度おなじみコレクションにも注目してほしい、そのチョイス…!?ってなるから😂