Ryoma

あの頃。のRyomaのレビュー・感想・評価

あの頃。(2021年製作の映画)
3.3
正直見る人によって味わうことのできる温度感は相当に違いそうというのが第一印象。自分はその温度感に飽きてしまった箇所もあったのが本音。

初期モー娘や松浦亜弥さん活躍は当時の自分は幼かったのでTVで歌っている姿位しか印象になく、リアルタイムの空気感を知っている人ならより響きそうな気がします。

2000年代初頭のハロプロ界隈やアイドル文化を作品に落とし込んだことは歴史的な観点からも有意義な作品であることは確かです。きっとこのブームがあったからこそ、その後のアイドル戦国時代に繋がるのですから。

ただその内輪的なノリや文化は今の自分にはちょっと合わなかったなー。

そして(ネタバレに繋がってしまうのであまり語れないですが)個人的にはモヤモヤが残る締め方に感じてしまったので鑑賞後の気持ちはどこか虚ろです。


余談としては劔さんってやはり自分にとってはかまってちゃんのマネージャー兼あら恋のベースの人という印象が抜けず、自伝的な話をするならばその後のストーリーの方が見たいという気持ちになってしまいましたね(「劇場版 神聖かまってちゃん」を見た方が良いのかも)。

それと怒髪天増子さんの登場があまりにもそのままの役過ぎて大いに笑ってしまったのと、MONO NO AWAREの演奏に引き込まれました。長谷川白紙さんの劇伴も良かったので音楽面については満足です。
Ryoma

Ryoma