FURU

事故物件 恐い間取りのFURUのネタバレレビュー・内容・結末

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

私は森脇健児さんのファンなので、原作者の松原タニシさんはじめ、松竹の芸人さんが好きなので、そして亀梨君はジャニーズの中で一番好きなお方なので、
恐いの苦手やけど、まー一応見とくかー、と、思い、劇場へ。
今日は1100円の日だったこともあり、すごくたくさんお客さん入ってて、それがまずビックリでした。
タニシさーん、すごいことやってますやーーーん。
よしよし!
と思っていたんですよ。
映画を見る前までは…。

でもね。でもね。

いざ、内容はというと。

あかんあかん。嫌いやいや。
恐い、はこわいですけどね。確かに。
でもそれよりも何よりも。
梓ちゃんや中井君とおんなじ気持ちです。
誰かが死んでからじゃ遅いのよ!
逃げてー!逃げてー!
もうやめてーー!!
と、思いながら見てて。
そして、タニシさんの安否をすぐ確認しに行きたい気持ちになりました。
タニシさん、死なないでー!と。

結果として、このジャンルで生きていく、ということを生業にすることになってしまったタニシさん。成功してることは確かなんだけれど、それを今まで何も知らずによかったね!と思ってた自分が恥ずかしくなりました。
こんな恐怖や、体の不調とともに、今までお仕事してきてたのかって。
それでも、タニシさんは、幸せなのかって。

私は、タニシさんと会ったことあるし、リアルを想像できてしまうから、なんか本当にずーーーん、と心が沈んでしまいました。

楽しかった、なんて、とても思えなかったです。
そして、これを、たくさんの人が見て、盛り上がることで、タニシさんは今の仕事から抜け出せないんじゃないかって。
考えすぎかもしれないけど。

あーもう。嫌だ。( ;∀;)

はっ!映画の内容に全然ふれてない。(笑)
ここからはネタバレします!!







ジョナサンズのビニール傘。
あれが最後に重大な役目を果たすことになるとは。
172秒の話。えーー話やぁ。
人の命を救う為にお笑い始めたはずやのに、自分死にかけてますやん!!
ていうね。
タニシさん、ほんまはそんな理由でお笑い始めたわけやないでしょう。あれは映画用かな。
お守りー!線香の束ふーふー!
ラスボスとの戦いは、もう遊園地のお化け屋敷。
アトラクション。
ひらパーでやってそうなアトラクション。
まさか、東京まで、中井君と梓ちゃんが助けに来てくれるとは。
そこはよかったです。
梓ちゃんを演じた奈緒さん。
演技すごかったですねー。
ほんとに、奈緒さんがある意味主役だったと思います。
最後、ハッピーエンドで終わるかなと思いきや、
どーーーーん!!!!
えーーーー!!!!
なんでそんな終わり方するのよー。もうやだーー( ;∀;)
江口さーーーーん。

ていう!!!

代走みつくにさん、天然もろこしさん、華井二等兵さん、など、
松竹芸人さん達は、最初の方にしか出てきません。
出演シーンだけを見たいというお笑いファンの方は前半だけ見てください。
最後まで見ないでー!!!
トラウマになりますよー。

現場からは以上です。
m(_ _)m
FURU

FURU