みみみ

MOTHER マザーのみみみのレビュー・感想・評価

MOTHER マザー(2020年製作の映画)
-
いつか何かで、
「親は子を無条件に愛していると思われがちだが、本当に無条件に愛されているのはむしろ親のほう」
って見たけどまさにそれ。

どんな母でも子からしたら唯一の母で、愛おしいんだよね
何不自由なく大事に育ててもらったこと、改めて当然ではなく恵まれていたんだなと思わされる。

子供は親を選べない。
育ちがいいねって褒め言葉と思ってたけど、それは私がたまたまこの家に生まれることができた幸運について言及されてるのであって私がほめられてるのではないし、逆もまた然り。
家庭、育ち、親、すべて運でしかなくて
たとえ生まれや育ちが悪かったとしても子供は何も悪くない。
被害者でしかないけど、虐待や放置、毒親育ちのことを「被害者」というのは奢りすぎているし失礼な話か。

長澤まさみ 秋子の行動、すべてどうしても理解できない。祖父母や妹は普通そう(?)に見えるし秋子の育ちからしてめっちゃやばいという感じもないのに、どうしてあの人はああなったの?
意外と祖父母も毒親?毒親育ちで自分も毒親になる流れはよく映画とかで見るけど、秋子はどうして?一代でああなるんか?
幼少期の周平くん、特にかわいくてかわいそうで、賢くて、あんなにいじらしいかわいい子を、なんであんな扱いができるの?
子供ができても女としての自分を捨てきれない母親がこの世にいるのは分かってるし完全に女を捨てて母になれとも思わないけど、息子への愛というものが1mmも見えなくて「心の底では大事に思ってるんだな〜」ていう描写がなさすぎて、本当に全く何も理解できなかった。
息子のことは大事だけどそれより恋愛が大事、ていうわけでもなさそうだよね?本当に無関心で道具としか思ってない、なのに所有欲や独占欲はある、なんなの?
その辺の男の人と次々関係を持っていくのにもかなり嫌悪感。
人ではない。動物。

ああー本当に無理すぎる、この母親本当、はあ、イライラするし何も共感も理解もできないし、今もこの世のどこかにこんな家庭は普通に存在しているだろう事実も受け入れられない。
どうしたら救えるの?と思うけど、それって理解できない側の勝手な自己満足の救済欲求でしかないですよね、すいませんでした。

現実の事件の周平くん(お名前は違うだろうけど)が、望んではないかもしれないけどいつか本当に誰かに愛されて、大事にされて、幸せになってほしいと思っちゃう
みみみ

みみみ