ayu

ジョン・ウィック:コンセクエンスのayuのレビュー・感想・評価

5.0
前作で殺し屋界での掟を破り、裏社会を牛耳る組織全体を敵に回してしまった元伝説の殺し屋ジョンウィック。
賞金首となった彼を始末しようと大勢の刺客が襲いかかり、そのなかにはかつての旧友の姿も…
逃亡を図り仲間の協力を得るため日本へと向かうジョンだったが…

アクションをこれでもか!と大量に食らわされ、摂取しすぎて鑑賞後の精神的な疲労感が凄かった😱
長いので流し読みしてください🙏🏻

IMAXで見たけど、序盤のお腹に響くようなパンチの音。少し溜めてからの Yeah.... 最高だろ😳✨

この時点で元々の期待値を上回り、最終的には今までに見たアクション映画のなかでもトップに躍り出そうなほど大好きな作品になりました🙌🏻
というか、このシリーズ自体がやっぱり私は好きなんだと思う。やはり今回もストーリーはあってないようなものなのですが(笑)

濃すぎる新キャラもたくさん登場し、殺し屋界隈の世界観やジョンがどれだけ絶対絶命なのかが改めてすごく伝わった!
もう皆さんのスーツは強靭な素材で弾丸攻撃なんて何のそのって感じなのね🤣💦

雑魚たちも一応殺し屋で肝が座ってるんだろうけどメインキャラを前にすると本当にしょぼくて😵‍💫笑
もう足洗って普通に働け😵‍💫

そしてやはり、今回最も印象深かったのは盲目の元殺し屋ケインだったなー!!
目が見えないのに殺し屋って無謀じゃない?と心配したのも束の間、コイツ、強すぎる😨😨😨
人感センサーも賢いアイデア!👏🏻
彼のアクションの動きは目を引くものがあった🤯

見せ場のアクションは多すぎるけど…
強いてあげるなら二つ✌🏻

まずは建物内での銃撃戦を上から眺めるように撮影することでワンカット(風?)の臨場感を斬新な形で楽しめた!ゲームみたいだね❣️
なにあの火を吹く銃!持ち主がほぼ使えぬままジョンが奪って炎上げまくりでサイコー😆

そして劇場で笑ってる人(私も含め)もいたあの階段シーン😭😂
さすがに200段は無理すぎるし振り出しに戻った時のメンタルは計り知れない辛さであろう💔💔
ただでさえ何回も車に轢かれたあとなのにさ💧

でもしっかり疲労を感じてヘトヘトなジョンを見てると、この人も一応人間なのだなと思わされ少しホッとしたシーンでもあります😌🤍

本作3時間近くあるけど最近のアクション映画ってめちゃくちゃ長くない?
侯爵とか金歯のデブとかあまり深掘りを期待してない人物もちょこちょこいたのでそこを削ってメインキャラとの勝負に時間割いてよ〜!とは思った😂
侯爵ってペニーワイズの人でもあるみたいやけど普通にしてたらばりイケメンなんやな🙀

✏️の次は🃏で笑っちゃったww
手元のトランプで首切ったろとか思いつかんよ😂

そしてやはりラストの決闘…
予想外な結末を迎え、ここからはあまり書けないけど、帰宅後も余韻が凄まじくて…😳

一応最終章だったみたいだけど誰もが納得のいく綺麗で素晴らしい幕引きでした!
外伝とか前日譚とか作りそうだけどわたしは敢えてもういいかな🫥💬

ジョンのことを "入る墓を探し続ける幽霊" みたいな形容をしているシーンがあり、これがまたしっくりきた🤔
もはや目的もなくただ目の前の敵を殺し続けてたし、それしか生きがいもなさそうやったもんね。

いやー、今回のキル数はどんなもんなんだろ😅
死体処理に何日かかるのか…?

元々アクションシリーズを積極的に追うことがなかった私が唯一楽しく見れた本シリーズ。
時間と労力をかけた製作陣にエールを送りたいし、体を張って撮影に挑んだキアヌにも心から感謝したい🙇🏻‍♀️ヌンチャク特訓もお疲れさまでした🙇🏻‍♀️

最後に、大阪シーン🇯🇵
大阪に住んでるからこそけっこうワクワクしたしどこかヘンな日本描写はやはり好きだなぁ🤣👍🏻
初志貫徹はまだ雰囲気カッコよくて分かるけど "牧野" とは?ww あそこ枚方市だったん⁉️

桜に刀に関取にネオンに…
まさか手裏剣が出てくるとは思わず、海外からの日本のイメージっていつまでも変わらずステレオタイプすぎる😂

こんな長いレビュー書いたの久々〜📝
でも多分、書きたくても書ききれてない感想がまだまだ出てくるので思い出したら随時追加予定☑️
ayu

ayu