カノ

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのカノのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開前からスパイダーパンク役がダニエルカルーヤということでかなり期待膨らませての鑑賞だったけれど、カルーヤのイメージがまた塗り替えられるような演技の幅を魅せられました。最高です。

MCUのプラウラーがスーツ着用して出てきたのが嬉しかったのと、ヴェノムにも繋がりが出たってことはヴェノムの世界にもスパイダーマンが現れるってことでいいかな?やっぱスパイダーマンはソニーが保有してた方がいいな。どうしてもトムホが不遇に思えてならない。

あとカノン事象がどんなに大事か知らないけれど、マイルスよりも自分とは違う次元のヴィランを治療して、物語をなかったことにしてしまうようなトムホスパイディの方がやばいことしてるよね

今作はグウェンの掘り下げとスポットのオリジン。マイルズの成長と諸々3作目への布石という構成のため鑑賞後の満足感はそこまでで個人的には物足りなさがあった。3作目ではスパイダーパンクの掘り下げがありながらしっかりとした集大成になるようなので、最終章見た後には最高の三部作だったと思わせてほしい。
あと、"地獄からの使者スパイダーマ"とレオパルドンが出なかったのが残念。ほんとうに出してくれるのかな?

作画は前作の方がコミックとの見事な融合を楽しめたし、ストーリーも"何度でも立ち上がる"というスパイディ的な前作の方が好きかな
カノ

カノ