にゃす

夏への扉 ―キミのいる未来へ―のにゃすのレビュー・感想・評価

1.5
 いやー、こりゃキツいっす😂 邦画ってこういうノリばっかなイメージなんだよなー😑笑えんコメディパートとか特にさ😑山崎賢人のちょっとオーバーな感じの演技も苦手😂😂僕にはとことん合わん作品でした🤣🙌猫を愛でよう22会に選定されてなかったら絶対選ばなかったであろうし途中でやめてたであろう作品😂⚡️
 未来に冷凍保存〜とか冷凍睡眠で未来へ〜とかSF作品だったんですけどその説明も何言ってるのかぜ〜んぜん分からん🤣SFでそれは致命的でしょ😂

    👇ココ大事!👇
 そしてなにより文句言いたいのはミスチルの『cross road』が思い出の曲として作中何度も流れるんですけど、僕がこの曲で1番好きなとこは
♪ウォーイエス ウォーイエス ウゥーウゥ~~〜🎙️のとこなのにそこ全く流さないっていう🤣!サビ直前からサビにかけてのあの部分ばっかり何度も何度も🤣!いやそこもいいのよ🥺?そこもいいんだけどメインは
♪ウォーイエス ウォーイエス ウゥーウゥ~~〜🎙️やろがい😭!そこを流しなさいよ😭😭やっと流れたと思ったら山崎賢人のセリフがかぶって全然聴こえんし🤣!サビのいいとこでは喋らず曲を聴かせてたのになんでそこで喋り出すんだお前🤣🤣分かってない🤣!
 そしてこんだけ『cross road』流しといて主題歌は違う曲なんかい🤣🙌!いやLiSAも好きよ🥺?好きな歌手なんだけどそこは素直に『cross road』にしとけって😭!
 今YouTubeで『cross road』聴きながらこの文句たらたらレビュー書いとりますが、いやーやっぱいいですねこの曲は🥰ロックというほど激しくなく深夜に聴いてもスッ😌✨ホッ😌🍵となれる名曲ですよね🥰🎧最近の日本の曲はまったく聴かなくなってしまいましたがきっとこれは今の日本にはない感じの曲だよなぁ🥺✨(偏見)古き良き〜みたいな🥺しかもこの曲1993年リリースだって🤣(作中情報)僕と同い年やん🤣さらに愛着湧きました🤣!嬉しすぎて
♪ウォーイエス ウォーイエス ウゥーウゥ~~〜🎙️って歌っちゃいたくなる(深夜5時🕔近所迷惑)


 はいそしてメインである猫のピート🐈(くん、かニャ🐱?)出番はほぼ序盤だけでしたニャ😹猫の種類の知識はほぼないけどありゃきっとマンチカンですよニャ🐱?夏へ続くトビラを探してるって謎な設定つけられてたけど、嫌な女夏菜に一撃与えたとこはよーーやった🥰ってワシャワシャしたくなりました🤣猫怖くて触れないけど…😹途中からはまさかの藤木直人に変身してえらくカッコよくなられて🥰🙌ずーっと好かんかった作品の中で唯一いい部分でしたね🥰
 佳子さーん!たまにしか参加しないけど普段邦画観ないからいいきっかけになりましたよー🤗✨結果、さらに邦画から遠のきそうな作品だったけど🤣猫のようにまた自由気ままに参加させてもらいますニャン😸✨ありがとーございニャした😸🐾
にゃす

にゃす