夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイムリープの伏線が回収されていて理解しやすい
  • 原田泰造先生の存在感が安心感を与える
  • 山崎賢人の演技が素晴らしく、報われてほしいと思わせる
  • 猫が可愛く、活躍して欲しかったという声がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

山崎賢人主演のSFファンタジー。

なんだか脚本が安っぽく感じた🫠 共同経営者の策略が浅はかだし、それに騙される主人公もどうなのか。山崎賢人と清原果耶の関係も家族愛なのか、そうじゃないのかが中途半端…

>>続きを読む
3.8
確か映画館貸切だった。
しばらくInnocent Worldを聞き続けた
toyo
1.9

山崎賢人主演の原作小説物でした。

テンポ良くサクサクお話は進むのですが、なんか色々チープすぎて…。小説の方が全然面白いんだろうなと。
冷凍睡眠明けからは結構楽しめましたけど。
諸々を上回る演出のダ…

>>続きを読む
ネトフリに山崎賢人激推しされて視聴。

今2025年やけど、タクシーに運転手はいます。
niko
3.0
キングダムからの山﨑賢人観たくて…

韓国の凄いの観てるから、まぁまぁやった。

私としては、大好きなタイムリープ物だが、この原作を読んだ時は、なんかテンポ悪い感じでパッとしないなぁ、と感じていた。(結構年代物の海外ベストセラーだったらしいが)

なので映画化になってもあまり期待…

>>続きを読む
随分古典的SFだなと思ったら原作が本当に古典だった。

本編2/3が複線張り。回収まで長い。

雑な恋愛要素な割に、無駄に豪華なキャストでそのギャップが面白かった。
自動運転とか冬眠とか未来の表現ってなんでこうなるかな。
タイムトラベル的な伏線回収も、恋愛要素も全てが中途半端だったが、唯一人工…

>>続きを読む

タイムリープする話でも、わかりやすかった。1995年と2025年、現実はこんなに進化していないので、もっと未来の設定でも良かったかな。

原作は読んでないけど、お話がサラサラ進むので、2時間でまとめ…

>>続きを読む
Sinbad
2.7
大昔に原作を読んだ。
大筋はこんな感じだった気もするが、何か話と話の継ぎ目が抜けてるような感覚。

あなたにおすすめの記事