夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイムリープの伏線が回収されていて理解しやすい
  • 原田泰造先生の存在感が安心感を与える
  • 山崎賢人の演技が素晴らしく、報われてほしいと思わせる
  • 猫が可愛く、活躍して欲しかったという声がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

June
3.1
名著のタイトルを冠していなければ、もう少し評価を上げても良かったけど

原作 ロバート・A・ハインライン「夏への扉」
山崎賢人、清原果耶
「過去は、未来と同様に不確かなものであり、あらゆる可能性が繋がって存在する」スティーブン・W・ホーキング、1968年 NNJニュース…

>>続きを読む

原作とか予備知識ゼロで、図書館の棚に発見し、なんか良さそうだなと思って借りてみた作品。

純粋に、文句無しに良かった
複雑さも全くなく、物凄くスッキリとした作りで、良い作品に巡りあえたなという感じ

>>続きを読む
oto3x3
2.5

ハインラインの原作は、オタクのための猫SF。
これを好きだ! と云うのはキモい、と分かっていても、好きなものは仕方がない。

で、この映画。ハインラインの狂った部分も、オタクのためのキモい部分もかき…

>>続きを読む
seika
3.5
複雑すぎず見やすくて良かった!
藤木直人の役ハマり役だった気する!
きれいに繋がって見やすいSF系だった
山﨑賢人と清原果耶ちゃんコンビいい

あと夏菜こわ〜
3.6

ん?あれはこういうこと?ん?
みたいなところ何個かあってよく分からない💁‍♀️

けど感動箇所もあって、個人的には高梨臨の「ゆっくりでいいから」って言う前の“間”にリコの思いを全て汲み取って、強い覚…

>>続きを読む
だいぶ前に1人で見に行ったこと後悔した、誰かと見に行ってすぐ話したくなる作品
賛否両論あるぽいけどシンプルで結構好きだった!
闇のない山﨑賢人を久々に見て恋に落ちそうだった危ない
3.3

2025年70本目
タイムスリップ的SFだが、並行世界という概念ではなく更新してループをしているという設定。シンプルで見やすかった。

たくさんの苦労した過去があり、諦めなかったからこそ望みの扉を開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事