夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイムリープの伏線が回収されていて理解しやすい
  • 原田泰造先生の存在感が安心感を与える
  • 山崎賢人の演技が素晴らしく、報われてほしいと思わせる
  • 猫が可愛く、活躍して欲しかったという声がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

pen
3.3
なんだろう
題材は良いのにうまく出来なかったというか…
なんか惜しい‼︎
特に前半かなぁ
抑揚に欠けるというか、盛り上がりがないというか…
演出が下手?
なんだかものすごく惜しくて、もったいなかった
騙されてゴールドスリーブさせられたほうは三十年後どうなったん?
パラレルワールドで別世界?
SF好きとしては未消化だす
衣茉
5.0
夏への扉ーキミのいる未来へー

よくあるストーリーだけど
しっかり泣いた

2025年の世界は今はこんなじゃないけど
将来もっと進化して
便利な世の中になっていくんだろうな
よん
3.6

タイムリープものをたくさん見ちゃってるせいだと思うけど、展開は早い段階からだいぶ読めてしまうくらいシンプルな構成。原作未読だけど多分だいぶ端折ってるんだよね、話がトントン拍子に進みすぎるけどでも嫌味…

>>続きを読む
ねむ
3.7

狙ったわけではないのに、「制服の女子高生大好き邦画」を二連発で引いてしまった。原作はアメリカのSF作家、ロバート・A・ハインラインの小説で、1950年代に書かれているため女性観などが古く、さすがに現…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

主題歌 LiSA 「サプライズ」
これ以外に見るポイントなしかな

話はSFベースでタイムトラベルや冷凍睡眠などを使い
大切な人を救い、自分の守り続けてきたものを守るために未来から過去にアクセスする…

>>続きを読む
2.1

そもそもハインライン小説のなかでもかわなりつまらない部類の原作を映画にした時点で失敗。あの原作を面白いと思った時点で失敗。山崎君はおとなしく「うぉぉぉぉぉぉ」って感じの映画に出て下さい。
うぉぉぉぉ…

>>続きを読む
ukiwa
3.7
時系列に頭が混乱したけど
ストーリーは面白くて好きだった。
3.1

この作品舞台でみたことがありまして、とても面白かったので映画も見たんですが⤵️でしたね

ストーリー的には伏線回収も見事で60年以上前の作品とは思えないものですが、映画は時間縛りもあるせいかさくさく…

>>続きを読む
Fumi
3.0
原作を読んでから鑑賞。原作を読まなかったらもっと面白みがあったのかな、と思いました。

あなたにおすすめの記事