けろえ

おとなの事情 スマホをのぞいたらのけろえのレビュー・感想・評価

3.0
百合子が映画館も20時までに終わらせろ、って言ったみたいですね。実質夜の回が上映中止か繰り上がるってことか…。なんだソレ。百合子、バカなの?(暴言失礼…)

そしたら仕事帰りに観て帰れないですよ!混んでる電車ずらして帰れない!ラッシュこわい!
まあこれは個人的なわたしの気持ちですが💦(くわしくは「燃えよデブゴン TOKYO MISSION」のレビューをご参照ください…😅)

でも夜の回なかったら、他の上映回にお客さんがその分も集まって、逆効果でわ?そして平日の夜観に行けなくなった人は、休日の昼間に観に行くよ?映画館開いてるんだから。したら、時短にしたの、あんまり意味なくないですか?映画館は時短よりも、密回避、ひと席おき販売要請だけでよかったんじゃないかな。

まあなんでも一律にしちゃうってことは、何にもわかってない、ってことですよね、世の中を。まあそれだけ急ごしらえで世間体重視ってことか。前回の宣言から今までたくさん時間あったのにな。政治家無能。

とにかく映画館がんばれ!

ということで、地元でレイトショー。レイトショーもこれでしばらく観ることはないのかな。

さてひとしきり愚痴ったところで映画ですが。

本家イタリア版、韓国版鑑賞済。

まあなんか随分改変しちゃいましたね。
イタリア版も韓国版もテイストは違うものの、底辺に流れるものは同じでしたが、日本版はそれをひっくり返して別物にしちゃった感じ。

なんなんですかね、偶然持っていたコンビーフって。そんな余計なエピソード必要かな。一気にうさん臭くなりました。

残念ながら、リメイクの体を借りた別物だと思います。ラストの感覚が全然違います。

日本版だけ観た人は楽しめたのかな…。
あ、田口浩正・常盤貴子夫婦の演技はすごく良かったです。
けろえ

けろえ