デパルマ

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償のデパルマのレビュー・感想・評価

2.0
ダイジェストのように出来事を羅列しているだけで、ブラックパンサー党のカリスマ的なリーダーの魅力もスパイの葛藤も、捜査官の思惑も、今ひとつ伝わってこなかった。ダニエル・カルーヤはただ大声で話してるだけ。説明不足で誰が誰か分からないので再現ドラマのように名前のスーパー出してほしい。仲間に言い寄られてると、ふいに相手の銃が落ちて思わず部屋に駆け込んで警察に電話するシーンは、「黒人が銃を持って家の外にいるんです!」って電話するふりすれば彼が白人側にいることを暗に示す怖いシーンになるのに。糸博が出てるから吹替で見てみたんだけど、武内俊輔が山寺宏一と見紛う演技してた。ビデオ映像のあの演技は、まさに山寺宏一そのもので、声のトーン、間、語尾の節々に明らかな影響の感じる。首をかしげたファンは「コンフェッション」の冒頭モノローグと比較してほしい。山ちゃん気狂いの私が言うんだから間違いない。
デパルマ

デパルマ