レトルトたなか

サトリア・ヒーローズ: 暗黒の逆襲のレトルトたなかのレビュー・感想・評価

3.7
中々良かった

インドネシアの特撮ヒーローもの見始めたら冒頭から日本特撮みたいな風景だな~と思ってたら背景に富士山みたいな山出てきたな!?インドネシアにも似たような山あるの?(知らない)って思ったら日本が舞台の場面だった

へえ~インドネシアのビル街って東京みたいだな~と思ってたら東京新宿の映像だったよ!!!!
新宿のど真ん中にお城があってそこが企業ビルになってるお決まりのトンデモ日本描写もあるし!!!!
会社作った社長の祖先は昔の殿様だったとか劇場版ゲストヒロインみたいな人が「キモノ・ガール」コスプレしてきたり、ヒーローの男の人がサムライコスプレしたり茶道のために正座して脚を痺れたり、日本式バトミントンとして羽子板したりしてたら忍者襲ってくるの、日本ノルマ全て達成してるよ!!!

劇場版ゲストヒロインの日本人女性、太もも強調した脚技で忍者倒し始めたけど坂本監督関わってる????めちゃくちゃアクション出来る人じゃん!!!

忍者集団がヒーローとゲストヒロイン襲ってくるの正しい戦隊ヒーロー映画感ある
というか変身とアクションと変身後かっこいい
変身シーンも敵陣を走りながらアーマーが装着されて忍者達を弾きとばすのかっこいな

テレビ版のストーリー知らないけど解説シーンと回想あるから困らないな

あと富士山みたいな山が背景に映ってたのはちゃんと日本で戦ってる設定だった

お爺さん師匠が身体を動かしたら腰の骨が「ポキッ!」とギャグっぽい音してしまうの日本と同じサウンドだな…
ピンチにヒーローが日光を背景に高い崖から現れるの素晴らしい、変身エフェクトで敵を攻撃するのまであるの!?
へえ~フォームチェンジもあるんだ~
連動アイテム使ってチェンジするのもそれっぽい

戦闘になると日本でよく見る崖とかある原っぱになるからインドネシア感しない

え!!!!!!なんか回想で出てきた先代ヒーローでめちゃくちゃ強い師匠みたいな人、ヤヤン・ルヒアンじゃん!!!!!スカイライン逆襲でシラットでエイリアンと戦ってた人!!!

劇場版ならではの大物俳優ヒーローいるの!!!
修行中している少年と少女の交流を見守るヤヤン・ルヒアンの見たことないほど優しい眼差ししてる…スカイライン奪還で反政府ゲリラ役してたりジョン・ウィックファンの殺し屋してたのと同一人物か??

変身後がマントしてるのもいい、マスターキャラが通常キャラにはないマントしてるのが好き


主人公の弟もヒーローでシーズン2最終回で変な力に操られて主人公の元を去ってるという情報があるけど、
映画はこの弟を取り戻すストーリーなんだろうなと思ったら特に関係なく終盤の戦いに駆けつけるし、戦い終わったらまた去って問題が解決していないの、
本編のストーリーが間に合わないけど夏映画で全員集合させたいからとりあえず参戦させた感あってゴースト冬映画のマコト兄ちゃんマインドを感じる

もう行動や身振りがめんどくさいマコト兄ちゃんみたいだ
インドネシアの暑そうな気候ど周りが薄着なのに一人黒いライダース着てるし

人々の応援で励まされて逆転する展開いいよね
エンドロール後に新ヒーロー出てくるのは完全にライダー冬映画のノリでワロタ

映画振り返るとそういえばなんで日本来てたの!?日本で物語展開するわけでもないし意味あった!?殿様と出番多かった女性秘書は敵に洗脳された後は出番ないけどなんなの!?

あと90分で三部構成なのはライダー冬映画っぽいな
レトルトたなか

レトルトたなか