イサカ

パリの調香師 しあわせの香りを探してのイサカのレビュー・感想・評価

3.4
私は基本的にフランス語の発音が苦手で、イタリア語が大好きなんだけど、
唯一イタリア語よりフランス語の方が発音が好きなフレーズBonne nuitが聴けてよかったです🌙

でもC'est la vieが「仕方ない」って訳されてて、まあ間違ってないんだけど、私は仕方ないって単語が嫌いなので、別の言葉で表現してほしかったっていう理不尽な感想。
「仕方ない」って諦めた感じがしてなんか嫌、たぶん「ない」って否定形が入ってるのが気に食わないんだと思う。
C'est la vieって否定形じゃないし、諦める感じよりは、「(仕方ないけど)それが人生だから前向いて行こう」くらいのニュアンスがある気がする。知らんけど!

あとスイーツのパフェって、フランス語のパーフェクトが語源になってるって聞いてたけど、「完璧」って言う場面で「パフェ」って言ってて、あれは本当だったんだと思った。

ここまで書いてて思うけど、自分映画見てたか笑笑?フランス語の発音しか聞いてないじゃんね

ストーリーは基本平坦に進んでいってのんびりした感じだけど、
ヴァルベルグさんが最初のとっつきにくいイメージから、どんどん柔らかい笑顔が増えて、最後自分のやりたいことを表明できて良かった。
ギヨームも娘との関係が少しずつ良くなっていってほっこり😊
最後のシナモンとレモンでコーラの匂いは、子供にもわかりやすくてマジで良いパパ!最初のダメ男からだいぶ成長…
香水に最近ハマってるからジャドールって言われてすぐわかったのもなんか嬉しかった
壮大なストーリーではないけど、なんだか素敵な話でした
イサカ

イサカ