八朔

あの夏のルカの八朔のレビュー・感想・評価

あの夏のルカ(2021年製作の映画)
3.0
映像のコントラストが強めで私の目にはキツかったけど、イタリアの街並みや人々の生活の仕方が好きって人には観てるだけで癒される作品。
歌ったり踊ったりしないけれど、どこか軽快な音楽でも聞こえてくるような話の展開の軽やかさは、観ていて心地よかった。

人間たちが海で生活するルカやアルベルトたちを「シーモンスター」と呼ぶけれど、ルカを探しに来たルカのお母さんも人間を「陸の怪物」と呼んでいて、得体の知れないものを「モンスター」と呼ぶのなら、世界中の生きとし生けるもの全てが誰かにとってのモンスターなんだろうから、「知らない・理解出来ない」事を理由に、何の努力も歩み寄りもなくただ恐れる事には、本当になんの意味もないんだろうなとしみじみ思った。
この手のメッセージ性がある作品は多いけど、私も含めみんなが"すぐ忘れちゃう、でも大切な事"だから何度も伝える意味があるんだろうな。

孤独なアルベルトが拙いながらも居場所を見つけて足掻く様もこの映画が心をギュッとさせる1つの要因だから、是非この作品を観た後に「アルベルトの手紙(短編8分)」も観てほしい。

優しい作品でした。
八朔

八朔