はさみのり

クライマーズ・ハイのはさみのりのレビュー・感想・評価

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)
3.5
今となっては主役級に値する
役者陣の面々が勢揃いの作品🎥

列島を震撼させた"日航機ジャンボ事故"
リアルな事故を軸にした
限りなく事実に寄せたフィクション🎞
当時の新聞記者デスクの正義と熱い思い。

この時のカオスで興奮した状況を
登山でのクライマーズ・ハイに例えたと...

主人公の悠木に堤真一👱‍♂️
彼自身の生い立ちや
家族との軋轢なども絡めつつ
仕事一筋できた自分を振り返る...


事故当時、真っ先に現場へ向かった
堺雅人と滝藤賢一扮する若手記者。
その我が目で見た惨状は目に焼き付き、
1人の男の人生を変えてしまった😭
滝藤賢一の魂の抜けた演技は凄かった。
堺雅人の目力も当時からしっかり発揮されてた⭐️

そしてあの事故現場の再現💦
範囲も機体の残骸も規模は小さかったけど、
再現としてはリアルだった。

この墜落事故は良く覚えてる✈️
同僚が父を亡くしたり、も
後で知って辛かったし。
まだ煙の燻る現場からメディアは映像を流したり、
当時の「フォーカス」「フライデー」には
現場の黒焦げの手足がモザイク無しで
普通に写ってたのは衝撃だった💦
あの頃はそういうのも隠さず写してたなと
昭和時代の緩さをあらためて感じる。

ラストの広大で美しい景色の農場🌳に
悠木の息子の広くて大きな心が重ねて見えて嬉しかった😊
はさみのり

はさみのり