やすひろさん

アムステルダムのやすひろさんのレビュー・感想・評価

アムステルダム(2022年製作の映画)
4.1
2023年2本目
「アムステルダム」

劇場見に行きたかったけどタイミング合わず、と思ったらもう配信。ディズニープラスは配信早すぎて!

退役軍人が元上司の死体解剖を引き受けてから事件に巻き込まれる

長々感想書いたけどこの映画題名から分かる通り「人生のかけがえのない黄金時代。人にはその人なりの歴史があってそれが他人や社会とオーバーラップする」ということに主眼を置いてるところが好きです。題名をアメリカ民主主義の危機みたいにしなかったことで評価はもしかして下がったかもしれないけど豪華俳優が生きたと思う。

ストーリー
・まわりの評点低かったけど個人的にはかなり高評価。

・題名からは判断つかないが第一次世界大戦後アメリカ民主主義の危機の時代を切り取った話
大筋のところで実話というのが面白いポイント。私は自分が生きたこの世界の知らない出来事が好きでたまらないのです。

・あの時の世相が必ずしも「反戦」一方だとは思わないが戦争を起こす奴らは誇大妄想と優勢遺伝と人種主義とそして何よりも「金儲け」を大切にする。

・(ちなみに日本では戦争は全て悪!軍備必要ない!っていう人たちがいるがそれは悪をのさばらせるだけで到底看過し得ない。過去の日本が悪というならそれを止めたのはアメリカやその他の国の軍備と戦争遂行能力なのだから。)

俳優
・何といってもクリスチャン・ベイルでしょう。あの役作り。メイクだけでなく歩き方や体の動かし方も隙がありません。老人のようにしか動けない退役軍人をうまく表してる。身体ごと向きを変えてラミ・マレックやデニーロを見るときなんか最高です
・マーゴットロビー今回は黒髪で小池栄子に見えました😅2人とも好きです
・ゾーイ・サルダナ!驚きました。この映画見る前は映画館でアバター観てたのでお母さん役のこの女優が連続でしかも初の特殊メイクではない姿を見れて感激でした。確かにガーディアンズのガモーラには面影がある。メイクなしの映画増えて欲しいくらいキレイ
・色々有名俳優出てるけどまさかあの人がシャカデリックなマイクマイヤーだったなんて!年取ったし太ったし縮んだ??

興行も評価も豪華俳優の割にはパッとしないけどかなり好きな映画でした
やすひろさん

やすひろさん