seiitaishogun

バズ・ライトイヤーのseiitaishogunのレビュー・感想・評価

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)
3.9
トイストーリー世界のバズ・ライトイヤーというオモチャは、とある映画のキャラクターで、その元となった映画そのものを公開する、というスタンスの作品で、特にトイストーリーを知らなくても、純粋にSFアクションアニメ映画として楽しめる。

意外と切ない話だったし、トイストーリーのあの悪役オモチャ「ザーグ」の設定やエピソードが意外性があって、知ると大変エモい。
オモチャのバズに搭載されていた背中のジェットなどの仕掛けが、この場面を元ネタにオモチャ開発されたんだな、と感じられる描写がちゃんとある。物語として良い所で特徴的な機能を回収するのが上手いなと感じた。
あとピクサーさん、フルCGアニメ映画なのでわざわざ作る小物の描写には意味があるというか、一見無意味そうなのに執拗に描かれるペンのネタがちゃんと後で回収されたりと、無意味なアセット作らない展開も上手いなと思った。

「過去の過ちにばかり目をむけて取り戻そうとするより、今あるものを大切に生きろ」的なメッセージ性も良かった。仲間のキャラがもっと魅力的で好きになれたらそれをもっと共感できたのになとは思う。

猫型ロボットが有能なのは日米共通なのか。

吹替で見たけど、バズ役の鈴木亮平が大変上手だった。

仲間のモーってキャラがまんま英語版キャストのタイカ・ワイティティじゃんってなった。

ポリコレ配慮してまっせ描写(チラッチラッ)はやっぱり一瞬現実に引き戻されるなぁ…。別に良いんだけど二世帯続けて同性婚だと、多様性を描こうとして逆に100%マイノリティしか描かないという事態になっていてわざとらしく感じる。まぁSFなのも相まって未来的ではある。
seiitaishogun

seiitaishogun