ぉゅ

クライ・マッチョのぉゅのレビュー・感想・評価

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)
3.9
2023年 鑑賞 23-200-36
NHK BSプレミアム にて
N・リチャード・ナッシュ先生による同名小説を原作に、「マディソン郡の橋」「アメリカン・スナイパー」等のクリント・イーストウッド監督・主演による、元ロデオスターの老カウボーイのマイク(クリント・イーストウッドさん)が、メキシコに住む少年ラフォ(エドゥアルド・ミネットさん)を父親に引き合わせるために雄鶏のマッチョを連れアメリカに向かう作品。

ー マッチョとは力の強い男とマイクは何もないが心はマッチョ ー
東●●市の市長のあの発言に怒りを覚えた10月後半... 熊の恐怖(田舎故山林に囲まれております)を覚えた10月後半... あっという間に今年ももうあと2ヶ月... 一気に寒くなりましたのでお身体に気をつけて下さい。

OPの音楽が印象的!、伝説と新しい血、テキサスのロデオスターと落馬事故、牧場主ハワード(ドワイト・ヨアカムさん)とメキシコにいる息子ラフォとラフォをメキシコから自分の所まで連れて来て欲しいというハワードの依頼、ハワードへの借りとマイクへの長年の恩、メキシコの国境での若い女性たちとマイクの対応の違いとマイクが寝そべるシーンの風景や空の色が美しい!、ハワードの元妻レタ(フェルナンダ・ウレホラさん)と元夫の密使「答えて カウボーイ 元夫の目的は何なの?」、ラフォは野生児で汚い路地・チョカ通りにいると賭け事や盗みや闘鶏をしているとレタからの許可「連れておいき 見つかるなら」、「俺にはやる事がある」、闘鶏場とパトカー「出てこい ラフォ サツは行ったぞ」、マイク&鶏のマッチョの追いかけっことマイク&ラフォの再会、特別な馬をプレゼントの約束と牧場やロデオに興味と「イヤならクソ食らえだ」、荷作りとレタの誘惑に乗らないマイクとまぁそうは簡単に事は運ばない、私の物と尾行、マイクの車に乗っていたラフォとマイクの怒りでラフォを車から降ろすも... 、マイク&ラフォの言い合いとマイクの財布が... 、取引とマイクの財布を返すからラフォを国境まで連れて行く、チキンでなくマッチョとカー●●・サ●ー●、マッチョを縛る縛らない問題とラフォ&マッチョの血湧き肉躍る過去のエピソード、野宿への考え方と動物好きのマイク、アメリカでの暮らし方や警告とラフォの体のアザとラフォが路上にいる理由とラフォの吐露、警察と迂回、テキーラとガソリン、ラフォを捕まえようと尾行していた男性が... とマッチョの一撃と男性の「息子の連れ去りだ」という大声でマイクらがピンチに... とラフォの背中で逆転「機転を利かせたな よくやった」、調子の悪いマイクとサボテンと車を盗まれ... 「盗っ人どもめ」、じいさん&少年&鶏の歩くシーンが何かエモい!、まさかの移動手段と面白そうな町?、開店中のカフェが閉店に... 「とても妙だ 普通警察は来ない」、真実の理由と信用、「私の名前は... マルタ(ナタリア・トラヴェンさん)」「マイクだ」「彼に聞いたわ」これだけで通じ合う感じがいいっ! ここがイーストウッド監督の粋なところだなっ!、「気をつけて」とハグと手を挙げ合う これだけで充分だ!、雨宿りと礼拝堂、マイクは神を信じるか?とマイクはカトリックか?、カトリックじゃないと救われないとそんな依怙贔屓はしない、子どもは皆神の子?と子どもは皆誰かの子、マイクの過去と妻&息子を事故で亡くし 酒に溺れ 正気を失った... 、マイクを救ったハワードと彼への恩を返している途中、神の救い?と最高の朝食とマイロ蝋燭を捧げに来た時に、ボロ車と村に馴染むために何日もいるという覚悟、まさにマイクの主戦場!マイクのロデオシーン かっちょえぇ〜とラフォの乗馬&マイクの指導、マイロの孫と聾唖の少女と手話とマイクも手話がっ!「長い人生で身につけた」、ケガしたヤギの治療と保安官補とハワードとの電話...

マイク&ラフォ&マルタら家族は擬似家族?、「俺はドリトル先生か」、マルタとの急な別れと「また会える?」、町を出たマイクらとパトカーとラフォにマイクが電話で聞かされた真実を... 、飛び出したラフォと警官が... 、「初めて友達ができたと... 」と「この向こうに “自由” がある」、マイクが以前マッチョ(強い男)だった過去と今では何もないという現実、マイクの車内での言葉が沁みる、「人は皆 人生で選択をする お前も自分で決めろ」、マイクらのピンチとまたあいつだとやっぱりあいつの活躍「追ってくるなよ」、マイクとラフォの別れ「チキンを大切にな」「腰抜けじゃない マッチョだ」、マッチョは... 、「お前も元気でな」と「俺の居場所は分かるだろ 困ったら来い」 ← この台詞最高!これだけで充分伝わる!、ラストの音楽と映像とED...

「マディソン郡の橋」に続き、やっぱりイーストウッド監督作品めっちゃグッと来るよね!特に少年とのロードムービーは百発百中でで!やっぱり堪らん!と震えた11月の初め...

「お前の言うことなら聞く 決まっているよ お前は本物のカウボーイだ」

「ロクデナシ 母さんと寝ている奴が偉そうに言うな 何もかもクソ食らえだ マッチョで稼げるから好きに生きる 路上では誰も信じられない でも家より安全だ」

「彼が人生を取り戻してくれた だから恩がある その恩返しをしてる お前がそうだ 彼の元へ届ける」

「一緒にやった お前と2人で」

「人はマッチョ(強く)に見せたがる 力を誇示するために それが何になる まるですべての答えを知ってる気になるが 老いと共に無知な自分を知る 気づいた時は手遅れなんだ」

2169
ぉゅ

ぉゅ