高橋

偶然と想像の高橋のレビュー・感想・評価

偶然と想像(2021年製作の映画)
3.0
その辺の人間の恥ずかしい部分や過去、いわゆる1話の台詞にあるその人の「核」にひたすら触れ続ける映画。

映画なんだけど「演劇」だった。
目の前で今繰り広げられてるかのような朗読劇。
基本掛け合いも背景も自然すぎて、映画であること忘れそうになる。
けれど、各話クライマックス?の台詞で演者の顔どアップ!からのカメラ目線で問いかけてくる見せ方してくるのでドキッする。
スクリーンのアチラとコチラという線引きに引き戻されて、「で、私はどうなんだ?」と考えさせられた。

あまりにそこら辺にいる人間の会話劇とその辺の映像なので、
帰り道行き交う人たちの顔を見ながら
偶然、この人たちの人生垣間見ることあったらどんな内容かな〜、って想像しながら帰った。
高橋

高橋