uto

劇場版 呪術廻戦 0のutoのネタバレレビュー・内容・結末

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます


3回目
2022/2/20
TOHOシネマズ新宿 MX4D


第4弾の特典狙いと4D体験しに行ってきました〜

4Dで観るとミゲルの戦いがより面白い!笑
あんなにやられてるのによく生きてんなって笑えてきた笑笑
さすがMVP!!!
あとは、乙骨の教室初登場シーンは良かったですね〜。
あの「ズシン!ズシン!」って来る感じたまらんかった。


乙骨モーニングルーティン

最初のタイトルが呪術廻戦で、最後のタイトルが呪術廻戦0

真希さんやっぱりナイスバディ!笑
太ももとお尻がセクシー!笑
髪型違うのもいい〜
病室のメガネなしのもかわいかった!

車のナンバー
12-075

あとはやっぱり何回観ても黒閃シーンがカッコよすぎる!!!!!
ナナミンはラストだけ十劃呪法でやってるのえぐかっけぇ。
乙骨の黒閃は安定のかっこよさ。今回はタコクッションもしっかり観れました!

五条先生が最期同じ目線で話すのも優しいな〜。



2回目
2021/12/29
グランドシネマサンシャイン BESTIA


暇があったので短期間2回目してきました〜。
1回目の時は原作の0巻も読んでなくて、内容理解に忙しかったので今回はゆっくり観れました!

今回は、乙骨/里香と五条/夏油の対比関係がよく入ってきたな〜という印象でした!
それまでは上手くいっていた関係が、ある時を境に壊れてしまう。
そしてまた深く交わることで分かり合う。からの別れ。
似てるな〜と。

あとはやっぱりエヴァみがすごい!笑
最初の小学校の戦いも、暴走した初号機感があって血の飛び散り方や喰い荒らす感じがエヴァ。
あと「死んじゃダメだ」の前の目だけに寄るカットのところも完全にエヴァにある構図。

監督のエヴァの呪縛かなりみたいですね。笑


好きなシーンでいえば、やっぱり黒閃キメるところ。カッケェ。
あとナナミンもとてもいい。



1回目


いやシンジ!!!笑

とりあえずそれですね、はい。笑

エヴァのファンからすると、あのネガティヴと緒方さんの声はシンジでしかなかった笑
さすがに
「死んじゃダメだ。」
連呼のシーンは同じすぎん?笑笑

一応、シンジより少しポジティブ&アクティブで笑い要素(ツッコミ)を入れた感じですかね笑
ただ、観ていると慣れます!笑
最終的にはあの感じにはやっぱり緒方さんの声なのかな〜と落とし込めました。

"0"については漫画は持っているんですが、まだ読んでなく、、で原作がどういう描かれ方なのかはわからないけど、
どっちにしろ監督絶対エヴァの影響受けてるわ〜。って感じでした笑
帰ったら原作0巻ともらった0.5巻読んでみます〜。


ちなみに映画は面白かったです!!笑
戦闘シーンの画と音はかなり楽しめるので、映画館おすすめです!
呪言のシーンと黒閃キメてるとこかっこよかったな〜。


原作読みましたが、原作より良かった!
内容は原作より補填されてたし、戦闘シーンは細かく描かれてます!
uto

uto