め

そして、バトンは渡されたのめのレビュー・感想・評価

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
4.0

これは「旅立ちの日に」がずるすぎる。笑
あれ流されたらもう自動で涙出てくんのよ。笑

いつも映画見て泣いちゃう時ってじわじわ感動してぽろって涙が出るかんじなんだけどこれはグワァアアって感情が動かされて鳥肌立って大粒の涙がボロボロ溢れちゃうってかんじで、この感覚ひさしぶりで、すごいよかったな、シンプルな言葉だけど本当にいい作品だなと思った。

みいたんにフォーカスされてると可哀想で、切なくて寂しくて苦しかったけど優子は普通の両親に育てられた子どもよりも何倍もたくさんの愛情を受けてみんなの手で大切に大切に育てられてきたことが卒業式のシーンに凝縮されてる。
お母さん、パパ、ママ、泉ヶ原さん、森宮さんっていう沢山の"親たち"が繋いできたバトンが早瀬くんに託された瞬間、さすがに泣かずにはいられなかった。
つくづく森宮さんの涙にやられた。

結婚式で泣いちゃうって意味がこの映画を見て分かった。笑
親に限らず、人は誰もが周りにいる多くの人の愛情を受けて、支えられて、繋がれてきたバトンそのものなんだろうな。
め