リョウ

ベルイマン島にてのリョウのレビュー・感想・評価

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)
1.0
私の天敵とも呼べる三大巨匠を挙げろと言われたら間違いなく次の3人だろう。

イングマールベルイマン、ルキノヴィスコンティ、フェデリコフェリーニ。
恐らくこの3人の映画による睡眠率は軽く90%を超えるだろう。。。
そんなベルイマン監督の名前を取り入れたこの映画。その名に恥じない程の拷問の様なつまらなさだった😱😱😱
私は元々コーヒーが嫌いだし利尿効果も高いので基本的に上映中にコーヒーを飲むのが大嫌いだ。
しかーし、あまりのつまらなさと眠気に打ち勝つ為に仕方なくコーヒーをガバガバ飲んでしまった。
案の定ある時点からもう私の膀胱が悲鳴をあげてくる。
ん~多分あと20分位で終わるだろうから何とか頑張ろうかな。。。
スイマセン🙇
マナー違反やらかしました。
私は普段上映中は時計を見るのをタブーにしているのだがさすがに我慢できるかの瀬戸際だったので思わずチェックしてしまった。
え、え、まだ上映してから50分しかたってないよ💦
ここまでつまらんので何の未練もなくトイレへと向かいました。
こんなつまらん映画なので途中トイレに行っても物語に何の影響もないから恐ろしい。
さてさて、どうやって少しでも映画を楽しもうか。
あれ、この足を組んで座ってるティムロスの姿、誰かに似てないか??
あ、クリストフヴァルツにそっくりだー!!
この映画唯一の収穫である。
そうそう、途中何となく気が付いていたけど前半ミアワシコウスカは全く出演しないので彼女目当てのお客さんは注意が必要だ。
あともう1つの大発見はベルイマンってスペルBergmanなんだね。
タイトルが表れた時あれ、バーグマンアイランドってなってるよ?
もしかしたら(私の大好きな)イングリッドバーグマンが出てくるの?
しかも奥さんの名前イングリッドだって??
色々と思想が絡み合ったがどうやら全く関係なかったようだ。
私にとっては限りなく0点に近い映画だったのだが不思議とお客さんの入りはスゴかった。
映画の中でもしょっちゅうベルイマン監督のネタが出てくるので彼のファンにとってはたまらないのだろう。
教訓。
無理に背伸びするのはやめて身の丈にあった映画を観ましょう。
リョウ

リョウ