STAYGOLDぴあ映画生活

牛首村のSTAYGOLDぴあ映画生活のレビュー・感想・評価

牛首村(2022年製作の映画)
3.0
慟哭
------------
いつもながらのやりたい放題。

ただーし、今回はホラーと言うにはあまりにもトンチキで破天荒な展開デス。いつものことっちゃあ、そうなんだけど。

前半戦はタラタラしてて、なかなかに退屈。ダッチロールする展開に、ほぼ満員のハコには仕事人のチビキャラ並に「???」マークが浮んでおりました。

そして、ラストには一同、唖然でポカーンな空気。まあ、仕方ないか。このカントクはいつもの落としどこだけど。

とはいえ、いい部分もある。
ホラーと言うよりは、それはゼッテーダメだろ的なキモかわいそう展開。せつなくてやるせない伝奇ロマン臭を振りまきつつも、ネタや魅せ方は結構凝っていて、だからすごく惜しい。

ただ伏線の投げ捨てが酷く、更になぜの嵐。え、ほとんど回収されてないけど的な。でも、何度も騙されてるのに、クサヤの干物的にクセになるのが不思議。イヤヨイヤヨも好きのウチってか。

主演のkoukiが頑張ってましたが、やはり随所に出てくるキムタク臭。いい塩梅で静香風味もミックスして隠せないDNA。恐るべし血のキヅナ。これこそリアルホラーかも。

まー、これからも、このシリーズは続くのだろうが、ぜひご当地廃墟を使って盛り上げてください。ホラーによる「地方創生」「地域創生」ってなんかイイ感じ。

アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭だけでなく、いまは亡き渋谷パンテオンで行われていた東京国際ファンタスティック映画祭の遺伝子が、ゆうばり国際ファンタに残り香として引き継がれている様に…ね。

季節モノがイイのよ。
毎年コレ系も1本行っとく?って感じは捨てがたい。
がんばってほしいなあ。

あ、次は沖縄とかでヨロシク。深夜のガマは恐いヨ。
下田の龍宮窟とかもロマファンタジックでいい。
乙姫伝説とか萌える。
ネタには事欠かないな。これからも楽しみですー。

しばらくしたら、また別系統なアレの企画オファーが「キット、クル」…かなー^^

STAYGOLD@ぴあ映画生活