たつやぁ

牛首村のたつやぁのレビュー・感想・評価

牛首村(2022年製作の映画)
3.3
『牛首村』
監督 清水崇

Kōki
荻原莉久
高橋文哉

富山県魚津市に実在する廃墟ホテル『坪野鉱泉』を舞台にした村シリーズの第3弾。

恐怖動画を撮影するため坪野鉱泉にやってきた女性たち。
動画を📹リアル配信中に
仲間を🐮牛の被り物を被った状態で異世界へと繋がると言われているエレベーターに乗せ扉を閉めると、直ぐに中から悲鳴が!😱💦
慌てて扉を開けると、天井に身体を打ち付けられる女性、そしてエレベーターが落下!
落下地点に行くと、女性の姿がなく、それ以降、見つからないと言う。

東京に住む高校生の奏音は、その動画を友人の蓮に見せられ自分にソックリの女性が居る事に驚き、実際の場所を訪ねる。
たまたま知り合った高橋に坪野鉱泉まで連れて行って貰う2人だが、そこで怪現象が!

高橋にその動画やSNSを見せると、そこは高橋が高校生の時に通っていた氷見市の制服だと知りそこへ向かう。
海岸を眺める奏音は、水面に自分とソックリの女性を見るが、名前を呼ぶと同時に後ろから現れた翔太の言う青年が現れ詩音と呼びながら海に入って行く!
それを止めた蓮は翔太から事情を聞き、詩音の家を訪ねる。
そこには奏音の父親が見知らぬ女性と一緒だった。

父親からその、女性は母親で奏音は、実は双子だと告げられる!詩音と言う妹が居る事を知った奏音は、行方不明になった詩音を探し始める。

何故、詩音は居なくなったのか🤔
謎が少しずつ溶けて行く。
忌まわしい過去が明らかに!

果たして奏音は詩音を見つけられるのか!


木村拓哉の次女ko-kiが一人二役で頑張ってます。
演技も上手い👏

しかし、本当に木村拓哉ソックリ。木村拓哉を女性にした感じ。😅

忌まわしい儀式があったけど、それほど、おどろおどろしい化け物は出ないので、それなりに安心して観られます。
多少、驚かせる演出はありますが😅

でも、舞台となった『坪野鉱泉』。
マジでヤバいので、興味本位で行かないで下さい。
本当に本当にヤバいので💦
実は、自分の住んでる地域に近いので、数回行った事はあります。雰囲気でヤバいと分かります。霊感の無い自分でも。知り合いは取り憑かれて大変😰でした。

映画は、そこまで怖くないので木村拓哉の娘の映画として興味本位で観ても良いかと。😉
たつやぁ

たつやぁ