ぱんぴー

戦場のピアニストのぱんぴーのレビュー・感想・評価

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)
-
ユダヤ系ポーランド人でピアニストのシュピルマン。
ナチスドイツによって差別、迫害をうけ、住む家も失い、家族とも離れ離れになってしまう。
しかし、強制送還に行くギリギリで、知り合いに助けてもらったり、隠れ家を用意してもらったり、良心的なドイツ兵に食料を与えてもらったり。。
様々な出来事が重なり合い、何とか生き残ることができた。
所々でも、ピアノに対する執着も感じられて、とてもよかった。
ドイツ兵に向けてピアノを弾くシーンは、
最初弱々強いピアノだったが、久しぶりの演奏だったのか、気持ちが入るにつれて、
どんどん激しくなっていった。
それの姿を見守るドイツ兵も何か感じるものがあったのか。。
ぱんぴー

ぱんぴー