ホロコースト時代のピアニストの話。
色々語りたいことはあるけど、戦争時代だしなんか難しいなぁ
ただ一つ言えるのはこういった作品を作ってくれて、当時の背景を想像させてくれる機会を作ってくれてありがと…
淡々と惨いシーンが続き、ラスト15分くらいまで報われない。もっと若い時に見ていたら耐えられなかったかも。
第二次世界大戦下、ポーランドに於けるユダヤ人迫害を克明に描く。必死に生き抜こうとする主人公…
ポーランド侵攻とは聞くけど、国内がどうなっているとかは全然知らなかった。ユダヤ人とポーランド人の分裂、その中にも差別する人しない人。
ユダヤ人警察と名乗ったナチの犬。
貧乏な人ほど人種のせいにしたり…
名もなき市民たちが残酷に殺されていく中で、彼の周りの人たちは直接的な描写なく消えていく様が印象的だった。戦争において別れとは大抵の場合がドラマチックなものではなく、次会えるのはいつだろうかと思ってい…
>>続きを読む2002. R.PRODUCTION - HERITAGE FILMS - STUDIO BABELSBERG - RUNTEAM Ltd.