ヒヨコ

ARGYLLE/アーガイルのヒヨコのレビュー・感想・評価

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)
4.8
IMAXで観た。

正直ネタバレ厳禁な内容だから言えることが少ないと思いきや語っても語り尽くせない最高今年ベスト。超絶大傑作。こういうのでいいんだよ!なぁガイ・リッチー!オペフォはもうヒドイ!
あぁ、ちょっとこれは関係ないね。

いやマジで面白すぎる。初っ端からデュア・リパが美しすぎるし、まさかのワイスピ10作品の中でも見たこともない馬鹿すぎる車の挙動がぶっ刺さってきてもう掴み完璧すぎて脱帽。思わず声出たわ。これはもう興奮の絶頂。
そこからもう最高に最高を重ねると思いきや私は結構蛇足に感じた幻覚のくだり。いちいち人が変わってアクションのテンションが落ちるから私は好きじゃないなこういうの。でもまぁいいよ!
物語は二転三転していくし、きちんと状況把握できるストーリーになっててめっちゃ面白い。あっと驚く展開でまた思わず声出た。
キングスマンシリーズでやれること全部やったはずなのにどの映画たちでも見たこともないアクションアイデアを入れてきたことに歓喜。マシュー・ヴォーンに拍手。

ネタバレ⚠️










ネタバレネタバレ⚠️
結構ネタバレしてる


























ネタバレ⚠️

はっきり言ってブライス・ダラスハワードが瞬きするとヘンリー・カヴィルが重なる設定は余計。ちゃんと克服するからいいけど前半のアクション結構蛇足に感じる。けど克服した後が最高すぎてもう星5にしちゃいたい。克服するっていう過程も背景が意外すぎて思わず声出た。さすがマシュー・ヴォーン。治療のあとの記憶喪失で洗脳されてたという展開は『キングスマン』でもアルファジェルで治療したあと記憶喪失になるからこういう展開は納得。
そしてまさかのブライス・ダラスハワードがアクションするというね。これは驚きしかない。正直足が短いし衣装もあんまり似合ってなくて見劣りしたけどあのスケートアクションがマジで絶頂。イクわあんなん見せられたら。ヘンリー・カヴィルがメインアクションだと思ってたのにそれはエグい。逆に挑戦的だと思う。ジョン・シナの見せ場は片手でデュア・リパの首元掴むくらい。
アリアナ・デボーズはしっかりエンディングを歌ってるぽいからよかった。
そして最後、エンドクレジット後またまた思わず声出た。”キングスマン”という文字が…別に単発映画で終わっていいけど続けるならキングスマンを終わらせてからやってくれ。でもサプライズは超嬉しい。
ダンスしながらのアクションもこれほぼミュージカルアクション映画実現しただろ。

はっきり言って、最初のバカな車の挙動とスケートアクションに全て持ってかれた。
ヒヨコ

ヒヨコ