mappo

THE FIRST SLAM DUNKのmappoのレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
5.0
キャラと名言だけ知っている完全にわかの状態で鑑賞。
線からキャラが生まれて歩き出して、その絵がそのまま3Dで動きだすOPのワクワク感が半端なかった。試合のスピード感がすごくリアル寄りで、終盤の早回しや無音の演出もかなり好きな感じだった。
にわかでも十分に楽しめる内容だったが、これだけ凄い出来の作品、絶対に原作を知った状態で観たい!と思った。

(追記)
原作とre:SOURCEを読んで2回目を鑑賞。
そもそものバスケのルールや戦術理解が深まり、初回よりも試合自体を楽しむことができた。特に三井が4点プレイをする場面、3Pを打つ前に小さくフェイクを入れているところなんかはめちゃくちゃ興奮した。
原作では桜木の天才初心者というキャラクター設定もあって、挫折やそれを乗り越えるような展開は多くは描かれない。だから本作では痛みを持つ宮城や三井のストーリーを深掘りし、そこから一歩踏み出すということにスポットライトを当てたかったのかなと感じた。
試合前夜の宮城と彩子の会話シーン。「ピアス」ではお互いの痛みを分け合った二人だが、そんな彩子にだけ必死に隠している不安を吐露する宮城という関係がめちゃくちゃエモいと思った。(もちろんピアスはパラレルワールドの話ではあるけど)
re:SOURCEを読みながら途方もない作業だなと思ったが、再度映画を見て、本当に細部まで井上先生の絵のまま3Dが動いているということに改めて感動を覚えた。制作陣の努力にBIG KANSHA。あと10-FEET最高。
mappo

mappo