犯人です

死刑にいたる病の犯人ですのレビュー・感想・評価

死刑にいたる病(2022年製作の映画)
3.8
【あらすじ】
理想とはかけ離れた大学生活で悶々とした日々を過ごす筧井雅也(岡田健史)のもとに、ある日1通の手紙が届く。それは大勢の若者を殺害し、そのうち9件の事件で死刑判決を受けている凶悪犯・榛村大和(阿部サダヲ)からのもので、「罪は認めるが最後の事件は冤罪(えんざい)だ。犯人はほかにいることを証明してほしい」と記されていた。かつて筧井の地元でパン屋を営んでいた旧知の榛村の願いに応えるべく、筧井は事件の真相を独自に調べ始める。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・阿部サダヲ色の映画
・興味を引く殺人鬼の告白

『悪い点』
・阿部サダヲ
・榛村の背景があまり描かれない
・終盤が消化不良

(まとめ)
櫛木理宇原作のサスペンス小説の映画化作品。
監督は前作でレビューした『孤狼の血』シリーズの白石和彌監督。
タイトルだけ見て死刑制度に関する映画かと思い映画館で見てなかったのですが、あらすじ見てみると関係なかったです(笑)
個人的に面白かったですが、消化不良の部分もありました。

———演技———
今作の中心となる凶悪犯・榛村大和は表では周回の人物に人当たり良く評判も良いが、裏では極悪なサイコキラー。そんな裏表のある殺人鬼を演じる俳優として抜擢されたのが阿部サダヲ‼︎
今作はもはや阿部サダヲ一色の映画と言っていいでしょう。パン屋で笑顔を振りまいて働く姿、と裏で人を殺す時の表情や感情のない真っ黒な目。
このギャップが凄まじくて、素晴らしくキャスティングだなと感じました。
逆に言うと、他のキャストに関しては特別悪い訳ではないが印象に残らない結果に…
筧井雅也役の方は物静かで周りに馴染めないが捜査にアグレッシブな役柄ではあるが少し極端だなと思ってしまった。
金山から逃げる時などはコケすぎ、カバン捨てないなど気になってしまう😭😭
金山役の方は岩田剛典が演じているのですが顔が整い過ぎて話が入ってこない(笑)
悪く言ってしまったものの両者共に悪い演技だとは思ってないです‼︎
良くも悪くも阿部サダヲ色が強すぎる映画だなと感じました。

———殺人鬼の告白———
今作は殺人鬼で死刑判決を受けている榛村大和が
とある大学生の筧井雅也にとある告白とお願いをする。
その告白が「死刑に受け入れるが最後の事件は自分はやってない」といったもの。
そして榛村は筧井にその証明をお願いする。
この殺人鬼の告白と冤罪を証明するため真相を突き止めていくストーリー展開はとてもワクワクします‼︎
あらすじと予告を見る限りではここ最近の邦画の中でも上位に食い込むくらいおもしろそうだなーと感じました👍👍
ただ、観終わった感想としては少し消化不良…
榛村自体レクター博士みたいな設定だなと思いながら見たいたのですが、そのせいか大体のオチが想像できてしまった…
衝撃的な終盤の展開を期待していたので正直薄味かなと思ってしまった😭😭
また、榛村の過去についてもそこまで語られることがなかった。
どうして世の中を騒がせるような殺人鬼に変貌してしまったのか?どうしてここまで残忍な殺し方なのか?など榛村の背景が語られないので物語自体も少し薄味…
どこかピースが噛み合えばもっと面白い作品になったんじゃないかと思うと残念ですね
———
今作の殺人シーンは中々残虐で目を背けたくなるシーンも多いです。
結構耐性ないとキツいかも…
ですが、残虐なシーンも誤魔化さずにちゃんとやってくれる所が白石和彌監督らしいなと思いました👍👍
また、普段コミカルな印象の強い阿部サダヲですが、今作では中々の怪演ぷりを披露してくれています‼️
グロ耐性のある方は阿部サダヲの演技だけでも見る価値があるので是非見てみてください‼️