potato

からかい上手の高木さんのpotatoのネタバレレビュー・内容・結末

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

TOHOシネマズ新宿で観てきました!
スタンスとしてはアニメは全部視聴済みで、めっちゃくちゃキュンキュンする最高のアニメやと思ってます!
漫画はほとんど読んだことがない状態でいきました!

個人的には、観たかったのはコレジャナイ感が強かったです…
上手く書けないんですけど、自分はアニメ3期までで描いてた、高木さんがぐいぐいいって、西片が焦ったり悩みながら、最後に勇気を出して行動して、高木さんにクリティカルを与えるっていうストーリー構造がすごい好きだったんですよね
夏祭り誘うのとか、バレンタインとかの話っぽいやつ
でも、今回は西片が全然悩まない、というか恥ずかしがるのも、定型的な感じのしかなくて、アニメにはあった、もっと複雑な感情の照れがなかったように感じました
それだけ西片が成長したってことなんだけど

自分は今回の話やと、西片が虫送りに高木さんを誘うっていうところを、山場にして、そこまでを今まで通りじっくり丁寧にコンパクトな世界観で描いて欲しかった
というか、そういうのが観たかった
マンネリやけど、そういう話こそからかい上手の高木さん特有やし、王道って感じで良かったんじゃないかなっておもう
個人の願望なんやけど

今回の話は、劇中のオウムも言ってたけど、西方と高木さんが恋人から夫婦になる話でしたね
もう、完全と言ってもいいくらい2人は恋人になってる状態から、子猫との触れ合いなんかを通して夫婦になっていく話
そういう話としては、普通にいいと思った!
ただ、子猫を見つけるまでは、割とアニメと同じような関係性っぽく見えたりもするから、ちょっと恋人の関係性にいきなりなった感もあるような
いやでも、その過程として虫送りのくだりがあったのか…だとしたらすごく妥当なストーリー展開だったのかもしれない気が
なんかそんな気がしてきました
すいません、ストーリー普通に辻褄的にはしっかり良かったかもしれないです

そんな恋人から夫婦になるストーリー
特にいいと思ったのは、西方のプロポーズシーン!!顔が!告白後の西方の顔が、完全にお父さん西方の顔になるところ!
そのシーン観て、やっぱり夫婦になる話なんやったんやって確信しました!

アニメから映画のつながりとして観た時に良かったところは他にも、いつもの女子3人組の人生の分岐点特有のくだりとか、西方の友達の太った子と出っ歯の子が出てるシーンはアニメの良かったところをしっかり引き継いでて良かった
あと、花火大会の特等席に行くための隠し通路のシーン
あれめちゃくちゃ、塔の上のラプンツェルの塔に繋がる隠し通路の場面と似てるって思った!もしかしたら、ラプンツェルから持ってきたのかも!

高木さんの映画を映画館でしっかり観れたことに満足感があるから、やっぱり観て良かったです!
ストーリーもしっかりしてたような気がしてきました!
ただ、観たかったものとは違ったんだけど…
potato

potato