こうやって撮るんだよ、恐怖映画は。ダリオ・アルジェント81歳の監督最新作。
冒頭から赤色を画面に登場させて、この物語が血だらけの惨劇なんだということを悟らせる。さすがです。
主人公ディアナ(イレニ>>続きを読む
真面目に論じるのが馬鹿馬鹿しくなるくらい酷いです。
アヴァンタイトルで一応クリストファー・ロビン(ニコライ・レオン)も登場します。この役が本作にもたらす貢献度はほとんどゼロに近いです。
いくら「ク>>続きを読む
原風景としてアメリカ映画に度々登場するとうもろこし畑が舞台なのがいい。
スティーブン・キングの短編「トウモロコシ畑の子供たち」の再映画化。1984年の最初の映画化はU-NEXT・アマゾンプライムなど>>続きを読む
エリザベス・バンクスの試みは大成功です。
米ファッション雑誌VARIETY紙に詳しいインビューが載っていました。バンクスは『チャーリーズ・エンジェル(2019)』の興行的な大失敗の際、アクション映画>>続きを読む
ラッパーのアニー・ハーディーが実名で主演のモキュメンタリー。
奇しくも2022年のアメリカ社会の素描映画としての批判性も帯びたホラー映画になりました。さすがはロブ・サベージ。前作の『ズームZOOM >>続きを読む
面白い!スリリング度合いは前作以上。
今度は娘が母親を探すお話。特に前半は娘がアームチェア・ディテクティブとして大活躍。グーグルで全ての行動が記録、監視される現代社会ならではの捜査手法は色々と知らな>>続きを読む