大統領くん

タイラー・レイク 命の奪還2の大統領くんのネタバレレビュー・内容・結末

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ヤズ、死ぬと思ってたよ。

2ならではのダメさが出てたんじゃないでしょうか?
前作の面白さというのは、カメラワークであったりアクションであったり従来のものとは一線を引いた新鮮味という所だと思います。
また、文字通り窮地に追い込まれてからの奪回という部分で、評価されたんじゃないかと思います。
今作は、それと同じことが別の場所で繰り返された"だけ"です。

勿論、アクションシーンのこだわりなんかは、やっぱり強く感じましたし、ジムでの格闘シーンなんかもオリジナリティ溢れてて大好きでした。
でも、そういった細かい部分以外の新鮮味はないです。
大きく路線変更しろっていう訳ではなく、ストーリーを前作以上に練って欲しかったのです。前作は、連続するアクションの中、二転三転するストーリーのバランスが面白かった。

脚本は弱くてアクションの新鮮味も減ってる、これは見てて辛かったです。

クリヘムが死ぬことはないだろう、ただ敵の強さが分からない、敵の強さを示すために誰か仲間は死ぬだろうと思ったら、ヤズが倒れたので、やっぱりなと、簡単に推測出来るのです。

それと問題児サンドロですが、アクション映画観てきた人たちは、サンドロみたいな迷惑野郎を何人見てきたことか、最終的に良いように使われて、「みんなごめん」って泣く所まで予想できました。
ただ今回のサンドロくんは、あまりに寛容過ぎるんです。自分達、目掛けて機関銃を連射してくるような、ロケランを撃ち込んでくるような、仲間たちをいつまでいつまでも信用してるんです。
叔父さんに「お母さん、殺さないよね?」って聞いた時には声を出して笑いました。
お前ごと吹き飛ばそうとしてたやん!笑笑

「それが嫌なら連絡するべきじゃなかった」と聞いてガクガク震えてましたが、ロケランや機関銃に恐怖しない、サンドロ逸材ですよ笑
クリヘム以上に主人公にすべきです笑笑

2でこの感じだと、3はまた一新されて面白くなると思います。とりあえず3作目が楽しみです。
大統領くん

大統領くん