透メイ子

オッペンハイマーの透メイ子のレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
まずはじめに。
もう一度観に行くべきだ、自分。
観たいとかより観に行くべき。

始め、映像に気を取られて字幕についていけなくなり、さらに本当に話の内容もよく理解できないまま進んでしまった……。(腹痛原因)
そして、登場人物多すぎて初見殺し。
3時間は意外と気にならなかった!

しかし爆破後からはしっかりストーリー主軸になり()ずっと引き込まれていました。泣いたし。
オッペンハイマー氏のことを今度はちゃんと調べてから観たい。
全くの無知で赴いてしまった。

IMAXで観ましたが、音がほんとすごかった。身体に響く。
ヒロシマ、ナガサキ。当たり前だけれど、その地名が出てくるたびに身体の内側が冷えて緊張しました。

ノーラン監督との対談で山﨑監督が、この映画のアンサーを日本が作らなければならないと仰っていました。
まさしく、その本質をみた気がします。

原爆の父。オッペンハイマー氏に焦点を当てた映画。
日本公開には様々な意見があるでしょう。
しかし、歴史に残る1日を生み出した彼らの姿を知ることができたのも、またこの時代に生まれた意味なのかもしれない。

デインデハーン久しぶりにみた。
好きすぎた。
透メイ子

透メイ子