オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

akane
-

ノーラン監督作への期待9割、日本人として何を感じるか怖いもの見たさ1割で鑑賞。結果、私には、日本人が見るからこそすごく救いのある内容のように感じた。

(本作が史実に基づくものであるという前提で)核…

>>続きを読む
4.4

めっちゃ面白かった物理学のシーンをメイキング見てたら色んな工夫をして撮っててすごい。ヌードでR15付いてるのが少し残念だけどストーリー的にすっごい大事なシーンだからしょうがない😭とても好き長いぶん字…

>>続きを読む

歴史を教えてくれる映画ではないから歴史をちゃんと勉強してから(ネット上の簡単な人物解説だけでも読んでから)観るべきだった。これだけの重たい史実の全てを語ることはできないから、あくまで一側面を切り取っ…

>>続きを読む
烏山
3.0
原爆は時間の問題だったのだろうけど、日本だけというのがな、
その辺りが知りたかったけど、あまり触れてなかった

エッチな場面いらないような
4.3
考えさせられる映画だった。
内容が難しかったから映画の後に解説を読むとより内容が入ってきやすい。
このレビューはネタバレを含みます

アメリカ側から見たら原爆はこういう扱いだよな、という納得感があった。実験のシーンはどうせ成功するんだろ、と思いながらも緊迫感があった。原爆落とした後のスピーチみたいなので登場人物たちがテンションマッ…

>>続きを読む
わく
4.5
このレビューはネタバレを含みます
全てにおいて面白かった
場面展開が多くて難しいけど、それを退屈とさせない映像表現、音楽、葛藤があった
pu
3.7
このレビューはネタバレを含みます

時系列急に変わる上に似た感じのおじさんが沢山いる 主役級の俳優も沢山いた 豪華〜

著名とかやってたんだ

うー 日本人だから?やっぱ顔がな 覚えらんないね こんなに話動きまくってるとね

難しい話
swag
-
セリフが難しい。歴史の知識が豊富な人は普通に見れたと思う。ちゃんと理解しようとすると何度か見ないといけない。
実験シーンは息を止めてしまうほど緊迫していた。このシーンだけでもみる価値がある。

色んな人間がどんどん出てくるもんだから混乱した。登場人物を知ってたらもっと深く見れるんだろうな。
こうやってアメリカ側から見ると全然勝ち目なんかないんだからもっと早く止めてくれていれば…と思ってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事