potato

四畳半タイムマシンブルースのpotatoのレビュー・感想・評価

3.6
まあまあ面白かったです
ちょっと冗長な感じはしました

四畳半神話大系が大好きで、小津や明石さんをスクリーンで見れたのは凄く良かったです
特に、明石さんがアニメでは「蛾のシーン」を除いて、あまり人間性が垣間見えるようなシーンがなくて、かなり孤高の天才みたいな感じだったんですけど、今回の映画では凄く話したり、普通に驚いたり悩んだり、等身大の明石さん、アニメでは割愛されていた日常の取るに足らない明石さんの様子が見れてとても良かったです

Mr.インクレディブル2の宇多丸さんの批評で言っていたことすごく感じた
アニメの持つ時間を超えるメディア云々の話
人間が実際に演じる映画やドラマってどうしても俳優が歳を取るから、何十年も前の作品の続編を、前作の終わったところからの続きとして描くのはほぼ不可能
でもそれがアニメなら、かなり難易度低くできるんだなって思った
声優とかの問題はあるけど、とにかくその作品の絵や音楽は完全復元が可能で、そこに時を超える力みたいなものを感じる、みたいな


〜以下、ちょっとした自分語りです〜





2016年、当時大学1回生の秋頃に初めてネトフリで観て、めちゃくちゃ面白くて
その時部活も勉強もバイトも全然楽しくなくて、まさしく最初の選択を全て間違えたと思っていた自分にとって凄く刺さる作品で、あれからもう6年も経って、結局雑多なキャンパスライフが終わり、社会人も3年目に入り、アラサーになり
刻々と流れる時間の中で、二度と戻らない時間を怠惰に惰性で過ごしている、この唾棄すべき人生の送り主たる私
私はどうすれば良いのでしょうか

本当につまらない、そしてますますつまらなくなる予感しかない人生を送っている
このままだとどんどんひどくなっていくだろうなあ
potato

potato