なにぬ

BLUE GIANTのなにぬのレビュー・感想・評価

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
3.2
音楽は最高だった

全然jazz分からんけど、そこにいるような感覚で聴けた。音の熱量がしっかりあった気がする。(気がする)(分かんないけど)


映画観てるのに目を瞑って聴きたい。そんな気持ちになった。

映画観てて、こんなん思うのもめっちゃ失礼やけど、映像が邪魔だった。画がうるさい。

本人達の音聴いて、熱量を感じ取ってるのに、いちいち観客カット入れられると冷める。尺とって各キャラの過去を深堀してからの、あの涙なんです!!!とかやったら分かるねんけど、映画尺内でそない深堀りしてないキャラの感動、涙、魅力をコッチに見せられても、、、って気持ちになった。

演奏中もCGでリアリティのある人間味を表現したい感とゾーンに入って限界突破してるのを表現したい感が、どっちつかずで中途半端な作りになってるなって印象。

その中途半端な作り+映画では特に深掘りされてない観客のカットインで、演奏中の映像がノイズにしか感じなかった。

命削ってる感がない。いや、削ってるんだろうけど、映像表現が追いついてないって感じ。音楽は魂のってた。

技術的な問題なのかセンスの問題なのか分からんけどCG表現された人間に躍動感が一切無かった。ぬるっとしてる。音楽だけが勢いついて、映像が浮いてた。

"BLUEGIANT"で最後締めるなら、もっと演奏中の映像をアート全振りにした方が主人公のパッションも伝わったんじゃない?って思った。

原作はjazzに主軸を置きつつ人間の感情のぶつかり合いと努力と成長に重きがあるんです〜とかは知らん。原作から抽出して映画を作るならって話で。

ストーリーは、、まぁ漫画やしな。原作ありきの映画だから、端折られた部分多々あるんだろうと結構感じ取れたので、特に言及することはない。


原作を読んだことないからファンの方々がどう思われたか分からんけど、漫画の中のjazz音楽は漫画を飛び出してしっかり再現されてたのではないのかなーと。



jazzを聴く映画。
個人的に演奏シーンは目瞑ってもいいとさえ思えた。









追記
過去好きだった人が好きな漫画・映画でblue note Tokyoに誘ってくるぐらいファンだった人やから、鑑賞モチベーションにちょっとネガティビティバイアスかかってたかも知れない、、、。
なにぬ

なにぬ