エリザベスさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

単体としては面白い
シリーズとしては駄作

クリス、ジル、レオン、エイダ、子供(名前忘れた)どこいった?
出ないなら出ないでどうなったんか教えてくれ〜

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.5

感情は経験
機会が無ければ得られることは無い。

じゃあ暗闇の中手探りで壊しながら機会を掴もうとしてる三人をどう批判できる?

出来ないよな

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

テルちゃんって自分の置かれてる状況が切ないとか悲しいって思ってないよね
中原っちが言ってた王様の話じゃないけど、自分の立場理解してるけど別に苦しくなくてマモちゃんと居れるならそれでもいいって俺からした
>>続きを読む

親愛なるバスケットボール(2018年製作の映画)

-

バスケットは幼きコービーに夢を与えてくれた。だからコービーはバスケットに対してありったけの愛を注げた 僕の中の永遠のヒーロー、ありがとうKobe Bryant

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

東京の夜景は綺麗なのに孤独を感じる
ソフィア・コッポラは僕たち日本人よりも東京という大都市が持つ妖艶と虚無の二面性を知っているのかもしれない。
歯がゆい関係のもどかしさが気持ちよさだとエンドロールが流
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.3

自分が何色であっても分厚く黒で塗りつぶさなければならない。それが兵士であって、規律であって、戦場に赴くという事。
教官もその一人で何が正しいのか分からなくなっている部分が多いと思う。1つ確かなのは、色
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全てが終わったあと彼に何が残ってどう生きていくのかだけ心配。
百合子に「生きろ」って伝えた時の顔が燃えカスだったもん。まあ、杞憂なんだろうけど

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

泉の気持ちは痛い程分かる。
でも止まった時間を進める為に他人を利用するのはどうなの?その人にも人生があって何かしら想って寄り添ってくれてるんだよな?あまりに無神経じゃないかい?
それじゃ先生が泉にした
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

「紅茶、苦くなっちゃったかも」

「これくらいがちょうどいいや」

変化を受け入れる事は大事
でも出逢ったタイミングが良過ぎたせいで
表面的な変化をもろに感じちゃう
根っこの部分は何も変わってないのに
>>続きを読む