このレビューはネタバレを含みます
傑作!世界中で評価高いのも納得。てっきり『フロム・ダスク・ティル・ドーン』みたいな映画かと思ってたけど黒人差別・文化が関わってるヴァンパイアホラーだった。
サミーが酒場でブルースを歌うシーンは本当に格>>続きを読む
キモ!と面白!が同時にやってくる。この監督の作品はいつもそうだけど。いい加減長編も観たいな。
迷路間違った途端にぶち壊しにくる黒猫好き。
このレビューはネタバレを含みます
「学生の時は仲良かったけどいざ社会に出てると…」みたいな内容の映画って沢山あると思うけど本作は特に繊細でリアリティのある話だった。みんなそれぞれ何かを抱えているから喧嘩した時そう簡単に仲直りできないの>>続きを読む
映像が暗くておしゃれ。ジュリエット・ベルトと血の描写が素敵。
このレビューはネタバレを含みます
悲惨だけどどの映画よりも他人の人生を見たような感じがした。売春辞めたいのにお金がないからどうにも辞められない女性5人の話。作中ハナエの夫はより江に「もう売春するなよ!」みたいな事言うけど実際お前は売春>>続きを読む
ゴスロリ吸血鬼映画。よくわからなかったから雰囲気が好きな事とヴァレリエが可愛いという事しか言えない…。
初溝口監督作品。
意外にも悲しい。男は欲が強く女はその男達に振り回される。京マチコの妖艶さと話が進んでいくにつれて増す不気味さが凄いし最後の方の長回しには痺れた。幻想と現実の落差程恐ろしいものはないと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
700本目は増村監督作品に。前半が凄く『別れる決心』に似てる。エゴと愛憎。メンヘラだけど最後まで人を愛したのは彩子だけ。雨で濡れた彼女の姿の美しさよ。後半の寺田は自分だけ助かろうとしているような気がし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
みんな大活躍!でもエドは前半の方で張り切りすぎて後半ほぼ何もしてなかった気がしたからちょっと悲しい。
本作の事件は22話と23話の間に起こった設定だそう。昨日アニメの方を全話観終わった私からするとどう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
グロいけど結構好き!エリザベスが自分の分身であるスーの姿を見て日に日に今の自分が受け入れられなくなっていく描写が悲しかった。エリザベスの時点で十分綺麗だけど本人も周りもそれでは済まないんだろうな。これ>>続きを読む
上田誠の短編『ハウリング』を長くしてもーっと面白くしたのがこれ。ヨーロッパ企画の作品って主人公の周りにいる人たちがすぐ調子に乗るから面白いし愛らしいな。
ヒロインの朝倉あきが可愛すぎた。ラストも素敵。
このレビューはネタバレを含みます
詩と贖罪と死。自然の美しい景色と向き合いたくない現実との対比や皮肉が凄い。あの少年たちがやった事は許されていい訳ないのに何故父親たちは軽く纏めようとする事ができるのか。当事者である少年達もそこまで重く>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イ・チャンドン作品だから結構病むのはわかっていた。悪い出来事が突然起こるのは本当に怖い。
ジョンチャンは最初は少しの下心でシネに関わろうとしていたけど最終的に家族より彼女に向き合って寄り添ってくれてい>>続きを読む
初ソフィア・コッポラ!文化や言語の違いで生まれる違和感と距離感。これって仕事にも生活にも影響出るからそれはもう当たり前に辛くなる。
アメリカ人の撮る違和感のない日本の映像と若かりし頃のスカヨハが最高す>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは好きなホン・サンス作品だ!また寝そうになるかもと心配してたけど会話が面白くて見入った。個人的に不倫シリーズよりずっと好き。人の会話を盗み聞きしてる身分の癖に辛辣で、でも時には核心を突くようなこと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう全部可愛いしポップな作風でLGBTを全肯定してくれてて最高〜〜。「I'm a homosexual😭」って泣かないで自由に恋しよ〜〜〜。
あとしれっとミシェル・ウィリアムズ出てるし途中一瞬だけ出て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
泣いた泣いた。大九監督、相変わらずコミカルさとシリアスさの塩梅が絶妙。愛と喜びと喪失。
『かぞかぞ』からの大九明子監督×河合優実タッグがまた観れるって時点で大喜びなのにセリフや衣装、映像に音楽その他諸>>続きを読む
重いけど傑作。過去の記憶は消せないからこれからもその記憶と共に生きていかなきゃいけないの辛すぎる。あの2人にそれぞれ友達がいなかったらって考えると…。
本当に性犯罪が1番タチ悪い犯罪だと思うから厳しく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
灰原ァ!!!!!黒ずくめの組織関わってくるけどこんなのファンサ映画じゃん!
コナン、こいつが犯人だって疑った理由がインバスの「3」のシーンと同じで笑った。
このレビューはネタバレを含みます
喜怒哀楽が詰まってて凄い。エドワード・ヤンってなんでこういう映画作れるんだろう。
群像劇だけど一応主人公はルンルンで第二の主人公がレッドフィッシュなのかな。ルンルンはあの4人組の新入りで恋をする優し>>続きを読む
初ドン・ハーツフェルト!絵のタッチの割には寂しいし怖い。そこまで長生きしたくないよ。